真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.12.31 08:00

JRAグランアレグリア「政権交代」告げたサプライズ! 女王アーモンドアイ消せない傷痕…… 「真の最強馬」が来年の競馬界を統一か【安田記念2020】
編集部
ルメール騎手も「スタートは良くなかったのですが、道中はスムーズでした」と展開による不利ではないと潔く認め、「勝ち馬の後ろから行って、直線追い出しましたが、いつものような脚ではありませんでした。コンディションは良かったのですが……」と状態面に問題はなかったと振り返るしかなかった。
しかし、ルメール騎手にとって幸運だったのは、敗れた相手のグランアレグリアもまた自身のお手馬だったことである。続投を願う池添騎手の想いは届かず、陣営からルメール騎手とコンビを復活してのスプリンターズS(G1)参戦が発表されることになる。
秋は天皇賞(G1)からジャパンC(G1)へ向かったアーモンドアイ、スプリンターズS(G1)からマイルCS(G1)へ向かったグランレグリアと、それぞれの道を進むこととなった。
どちらも見事な完勝でG1を連勝したのは衆知の通りだ。
その一方でグランアレグリアを管理する藤沢和雄調教師からマイルCSのレース後に、「あと400m延びても走れると思う。1200mは向かない。使うところを間違えたよ」と驚きの言葉も飛び出した。かつてバブルガムフェローやシンボリクリスエスで制したように、秋の天皇賞は藤沢師にとっても好相性の舞台。ルメール騎手も「距離を延ばしてもいけると思います」と2000mへの適性に太鼓判を押した。
グランアレグリアは短距離路線の選択が既定路線だったとはいえ、秋に両馬の対決が見られなかったことは非常に残念というしかない。アーモンドアイは9冠を達成してターフを去ったが、グランアレグリアは来年も現役を続行する。
どちらが真の女王だったのかの答えは、来年グランアレグリアがどのようなパフォーマンスを披露するかによって、証明されることになるのかもしれない。
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……