
JRA武豊も真っ青の田辺裕信「ハナかも知れない」宣言!? フェブラリーS(G1)アルクトス、昨年大敗「お咎めなし」も繰り返されるのは「悪夢」か
昨年のリベンジは、果たされるのだろうか……。
21日、東京競馬場で行われるフェブラリーS(G1)に、アルクトス(牡6歳、美浦・栗田徹厩舎)が出走を予定している。
鞍上は田辺裕信騎手で、今年は現在17勝で関東リーディング1位。昨年の1月は「3勝」しか挙げられなかったが、今年は1月だけで「13勝」と絶好調だ。
アルクトスとのコンビでは、キャリア19戦のうち直近16戦は全てのレースで騎乗。同馬のことを知り尽くしているといっても過言ではないだろう。
前走の根岸S(G3)では4着となったが、田辺騎手は「調教の動きがもう一つの中で、レースへ行くとレース勘が良く、想像以上に頑張ってくれました」とコメント。あくまでも本番を見据えたレースだったといえそうで、本番での巻き返しに期待がかかる。
これまで、東京ダートコースでは【5-1-0-2】と抜群の相性を誇るアルクトス。栗田徹調教師も「アルクトスにとっては、東京のマイルが一番合う」と意気込んでおり、このレースにかける思いは強そうだ。
ただ、フェブラリーSに限っては、やはり昨年の「苦い思い出」が蘇る。
「去年は周りの馬が強いのもあって、展開の助けがあればと逃げて行きました」
昨年の同レースを、そう振り返った田辺騎手。9着と惨敗した結果に、騎乗内容が物議を呼んだ。
レースは「どうしても」という逃げ馬がおらずインティの単騎逃げが予想されるも、アルクトスとワイドファラオが競って逃げる形に。インティはその後ろに控える展開となり、最初の3ハロンが「34.6秒」とハイペースな流れになった。
田辺騎手はレース後に「スタートが速いのであの位置も頭に入れていました。馬自体は力むことはなかったが、勝ちに行った分、最後は少し甘くなりました」とコメント。無理なハイペースで沈んだことに「勝ちに行った分」と話したが、競馬関係者やファンからは厳しい意見も飛び交った。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRAレッドルゼルに「致命的弱点」あり!? フェブラリーS(G1)距離延長より不安なロードカナロア産駒の“絶望的”条件とは
JRAフェブラリーS(G1)レッドルゼル&川田将雅は「買い」か「消し」か? 最重要データと関係者証言で導かれた結論は……
JRA武豊「たっぷり確定申告したい」インティに手応えあり!? フェブラリーS(G1)51歳最後のG1に意欲も…… 巻き返し絶望な決定的理由
JRA追加登録料「200万円」で日本ダービー(G1)出走もまさかの「最下位」。フェブラリーS(G1)で引退を迎える激動のG1馬
JRA松山弘平「強いのは分かっていた」フェブラリーS(G1)好走か、はたまた惨敗か……エアアルマスにとって巻き返しに必要な絶対条件とは