GJ > 競馬ニュース > 福永祐一「不可解騎乗」物議を醸した大失策
NEW

JRA 福永祐一「自分が動くしか……」コントレイルで苦い記憶を払拭!? 大阪杯(G1)二強対決に沸いた7年前「不可解騎乗」と物議を醸した大失策

【この記事のキーワード】, ,

JRA 福永祐一「自分が動くしか……」コントレイルで苦い記憶を払拭!? 大阪杯(G1)二強対決に沸いた7年前「不可解騎乗」と物議を醸した大失策の画像1

 4日、阪神競馬場で行われる大阪杯(G1)は、新旧三冠馬の激突で世紀の対決といわれた昨年のジャパンC(G1)を彷彿とさせる豪華メンバーが集まった。

 無敗のクラシック三冠馬コントレイル(牡4、栗東・矢作芳人厩舎)を筆頭に、昨年G1・3勝を挙げた最優秀短距離馬グランアレグリア、4歳牡馬NO.2の呼び声高いサリオス、デアリングタクトに匹敵する評価もあるレイパパレはデビューから5戦無敗でG1に挑戦する。

 そんな超ハイレベルの争いにもかかわらず、他馬を一歩リードしているのがコントレイルとグランアレグリアの2頭だ。下馬評では四強というより、二強の対決と見る向きも多い。

 17年からG1に昇格となった大阪杯は、G2時代にも多くの名勝負が繰り広げられてきたレース。今年と同じく二強対決として大いに注目を集めたのが、14年に実現したキズナとエピファネイアの激突だろう。

 このときは前年の菊花賞(G1)を5馬身差で圧勝し、初G1制覇を遂げたエピファネイアと福永祐一騎手のコンビが単勝1.9倍の1番人気。オルフェーヴルがトレヴに敗れた凱旋門賞(G1)で4着に入った武豊騎手とキズナのコンビが単勝2.4倍の2番人気に支持され、少し離れた単勝6.4倍の3番人気がメイショウマンボだった。

 現役トップクラスの2頭が出走することもあって、ライバル陣営が対決を避けたこともあったのだろう。出走頭数はわずか8頭で行われることとなった。

 レースは好スタートを決めたトウカイパラダイスに対し、外から先手を主張したカレンミロティックがこれを交わしてハナに立つ。さらにビートブラックが2頭を追い掛けて3頭が先行争いをする格好となった。

 エピファネイアは最後方に陣取ったキズナから1頭挟んだ6番手の後方から、ライバルを意識。4番手のショウナンマイティが前の馬を追い掛けなかったこともあり、800m過ぎには先行する3頭との間が10馬身近くも離れる展開で1000m通過は1分0秒5の平均ペースだった。

 3コーナー辺りから後続が徐々に追い上げ始める。手応えの悪いメイショウマンボを置き去りにしてエピファネイアが動き出し、これを追うようにキズナも追撃を開始する。

 しかし、最後の直線に入ってカレンミロティックを交わして先頭に立ったトウカイパラダイスとの差はまだ6馬身近く離れており、エピファネイアは福永騎手から懸命にムチを入れられるもなかなか差が縮まらない。

 直線で伸びあぐねるライバルを涼しい顔で楽に交わし去ったのが武豊騎手のキズナだ。抜群の切れ味でライバルをパスすると、粘るトウカイパラダイスを差し切った。ゴール前では武豊騎手が流すほどの余力を残しており、2着のトウカイパラダイスには1馬身半の差をつける完勝。エピファネイアは1倍台の断然人気を背負いながら3着と苦杯をなめた。

JRA 福永祐一「自分が動くしか……」コントレイルで苦い記憶を払拭!? 大阪杯(G1)二強対決に沸いた7年前「不可解騎乗」と物議を醸した大失策のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. JRA福永祐一ケイティブレイブ「西日で負けた」はサービス精神!?「面白いんじゃないかと……」ネットを炎上させた”言い訳”の真意
  8. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  9. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  10. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬