
JRA大阪杯(G1)昨年「ワースト2位」……今年も「少頭数」&「実力差歴然」で売り上げ低迷は必至!? 打開策は将来的な「距離変更」か
4日には阪神競馬場で大阪杯(G1)が行われる。昨年の三冠馬コントレイルを中心に、グランアレグリア、サリオス、レイパパレの4頭が特に注目を浴びる存在だ。
1日現在の『netkeiba.com』の予想オッズを見ても、単勝オッズ10倍未満の3強を、10倍台のレイパパレが追うという図式。これに続く5番人気に想定されているのは4歳馬アドマイヤビルゴだが、その予想オッズはなんと80倍台を示している。
「今年の大阪杯は3強で決まる可能性が非常に高く、これにレイパパレがどこまで食い下がれるかでしょう。馬券的な妙味は、ほぼないと言えます。SNSなどでも『今年の大阪杯は面白そうだけど、見(けん)の予定』という声は決して少なくありません」(競馬誌ライター)
もし3強ですんなり決まれば、三連複配当はおそらく3倍前後。1着がレイパパレなら、ようやく三連単が万馬券になるかどうかといったところだろう。穴党ファンにとっては悩ましい、手が出しづらいレースとなりそうだ。
この影響が馬券の売上高にも表れる可能性が高い。先週の高松宮記念(G1)は結果的に上位人気で堅く収まったが、混戦ムードも手伝って売上高は前年比105.4%を記録。春のG1シリーズ初戦で好調な滑り出しを見せた。
しかし、今週は一転、売り上げ面で苦戦を強いられる可能性が高い。
そもそもG2から格上げされたのが2017年と、G1レースとしての歴史も浅いこのレース。ラッキーライラックが勝った昨年の売上高は、JRAの全平地G1のなかで、唯一土曜日の開催だったホープフルSに次ぐワースト2位だった。1年前は新型コロナウイルス感染拡大の影響で無観客開催となったのも大きかったが、頭数がそろわなかったのも要因の一つだろう。
フルゲート16頭に対し、昨年は12頭という少頭数。G1格上げ後、大阪杯がフルゲートに達したのは。18年の1度だけである。今年は15頭が特別登録を済ませていたが、キセキとギベオンが回避し、昨年より1頭多い13頭立てとなることが濃厚。このままなら、フルゲート割れが常態化してもおかしくない。
「馬券を買う側としても、G1レースが12~13頭立てというのは寂しいですし、フルゲートでの競馬が見たいのは当然でしょう。より大阪杯を盛り上げるためにも、将来的には抜本的な変更が必要になるかもしれません。
その一つが、距離の変更案です。大阪杯が格上げされる際、一部のファンの間では『外回りの1800m戦にすべきだ』という声も上がりましたが、その議論は今もくすぶっています」(同)
大阪杯は阪神2000mの内回りで行われるが、これは宝塚記念(G1)と距離が1ハロン違うだけ。同じ内回りで、当初から疑問の声も少なからずあった。確かに阪神1800mなら、外回りとなり、宝塚記念との差別化はできる。また、安田記念(G1)を大目標とする一流マイラーたちも参戦しやすくなり、古馬中距離路線を歩む馬たちとの激突は大きな興味を引くだろう。
今年でいえば、コントレイルとグランアレグリアの対決も、1800mの方がより盛り上がったはずだ。
外回り1800m戦への再編成は、一考の価値はあるはず。昨年ワースト2位だった売上高が今年も低迷するようなら、打開策として将来的な距離変更案が議論されてもおかしくはない。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA 福永祐一「自分が動くしか……」コントレイルで苦い記憶を払拭!? 大阪杯(G1)二強対決に沸いた7年前「不可解騎乗」と物議を醸した大失策
JRA コントレイルに考えられる「最悪のシナリオ」とは……。 大阪杯(G1)福永祐一「1年前再現」なら再び悪夢も?
JRA 福永祐一「スプリントすら能力感じる」コントレイルのポテンシャルに絶対の自信!? 大阪杯(G1)グランアレグリアと「最強対決」はマイルでも勝算あり
JRA 池添謙一のお株を奪う「新・代打職人」に大仕事の気配!? 大阪杯(G1)「ギベオン級」超大穴激走のカギを握るのはコースと馬場
JRA データから読み解く注目の2頭、大阪杯(G1)コントレイルとグランアレグリアに隠れた激走候補は