GJ > 競馬ニュース > アドマイヤダイオウ&ナムラシングン  > 2ページ目
NEW

【徹底考察】皐月賞(G1)アドマイヤダイオウ&ナムラシングン 「8馬身差圧巻の若葉Sの評価は……」

【この記事のキーワード】, ,

【血統診断】

・アドマイヤダイオウ
 ディープインパクト×クロフネという配合には、本馬の他に天皇賞・秋(G1)で2着したステファノスがいる。陣営は京都2400mの梅花賞(500万下)を強い内容で勝ったため、この馬を「ダービー向き」と判断しているようだが、血統的には中距離配合。同世代で走る日本ダービー(G1)ならまだしも、菊花賞(G1)では黄色信号が灯りそうな血統背景だ。叔父にダートの短距離路線で活躍するアドマイヤサガスがいるが、こちらはフジキセキ産駒。ただ、それでも母系から強いスタミナの要素は感じない。父がダートでまったく活躍馬を出さないディープインパクトなので本馬も芝で活躍しているが、母系はダート色の強い配合だ。それゆえ、目立った切れは感じないもののパワーやスピードの持続力には優れている。

・ナムラシングン
 初年度産駒からいきなり桜花賞馬ジュエラーを輩出したヴィクトワールピサと、欧州のマイラー種牡馬として成功しているピヴォタルという配合。母の血筋は凱旋門賞馬バゴなどを始め数々の活躍馬を送り出している、欧州の一流牝系。母系の4代目にはヌレイエフ、コジーン、シアトルスルー、ミスタープロスペクターと超一流種牡馬の名が並び、豊富な底力とスピードを感じさせる。その一方で、父ヴィクトワールピサを含めてスタミナ的な要素には乏しく、ベストは中距離だろう。そして、この配合で特筆したいのが、マキャベリアンと本馬の3代母Coup de Genieによる3×3のクロスが発生していることだ。つまり、マキャベリアンとCoup de Genieは全兄妹であり、母ドリームオブジェニーにヴィクトワールピサを配合したのはこのクロスを生み出すためではないかと思えるほど、配合者のこだわりを感じるクロスである。

≪結論≫

 若葉Sで後続に8馬身差をつけた両頭だが、すでにリオンディーズやサトノダイヤモンドに完敗を喫しているだけに、皐月賞である程度軽視されるのは仕方ない。しかし、その8馬身ちぎり捨てた若葉Sの3着馬ゼンノタヂカラオは、デビュー戦で後にすみれSで2着するブラックスピネルとクビ差の接戦を演じており、決して弱い馬ではない。

 では、この2頭のどちらが皐月賞で有力なのかというと、やはり勝ったアドマイヤダイオウだろう。理由は2つあり、1つは皐月賞のメンバー構成に強力な逃げ馬がいない点。つまり、若葉Sで見せたような2番手からの競馬をできる可能性が高いということだ。

 そして、もう1点はやはり若葉Sのゴール前でナムラシングンを差し返した無類の勝負根性。類まれな勝負根性、そして若葉Sの経験は皐月賞が厳しい流れになればなるほど活きてくるはずだ。
もちろんナムラシングンも、ノーチャンスではない。若葉Sで見せた”まくり差し”は中山でこそ輝くだろうし、この馬は何といっても血統が優秀。完成するのは先だろうが、母型から来る豊富な底力が大舞台で物を言う可能性はある。

【徹底考察】皐月賞(G1)アドマイヤダイオウ&ナムラシングン 「8馬身差圧巻の若葉Sの評価は……」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  10. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?