GJ > 競馬ニュース > 藤田伸二氏 岩田康誠を猛批判!  > 2ページ目
NEW

元JRA藤田伸二氏「頭おかしいんちゃうか?」岩田康誠を猛批判! 騎乗馬にムチで“後脚キック”誘発か……ばんえい競馬事件を超える悪質行為「幅寄せ事件」の真相

【この記事のキーワード】, ,

 また、藤懸騎手に迫った岩田康騎手は、自身の騎乗馬に「思いっきり何度もムチを入れていた」という。藤田氏はこの行為に、岩田康騎手に「自分の馬が藤懸の馬を蹴ればいい」という思惑があったのではないかと指摘している。

 周囲の関係者から本件を聞いた藤田氏は「馬に飯を食わせてもらった」元騎手として「めっちゃムカついた」「スポーツマンシップから大きく外れている」と激怒。「頭おかしいんちゃうか?」と激しく岩田康騎手を批判しているが、これらが事実なら、まさにその通りと言わざるを得ないだろう。

「つい先日、ばんえい競馬の能力検査のレースで騎手が馬の顔を蹴ったことが社会問題になりましたが、藤田氏が語った岩田康騎手の行為は『それを遥かに超える悪質さ』と言わざるを得ません。

もし本当に岩田康騎手が入れたムチが騎乗馬の“後脚キック”を誘発するものであれば、藤懸騎手に対する明らかな暴力行為。藤懸騎手や騎乗していたテイエムマジックはもちろん、岩田康騎手が騎乗していたスウィープザボードも何らかのケガを負っていた可能性は高いでしょう。藤田氏が激怒するのも当然だと思いますね」(競馬記者)

 また、藤田氏は過去に他の後輩騎手も殴られるなど「理不尽な目に逢っていた」と告白しているが、驚くべきことにこれらを岩田康騎手自らが申告したため、JRAサイドもその事実を把握していたという。

 藤田氏はこれを「イエローカード」と指摘し、その上で「一番の疑問」として投げかけたのが、本件の騎乗停止4日間という処分が「甘過ぎないか」ということだった。

「2018年10月に新人だった山田敬士騎手がレースの距離を間違えた際は、約3か月間の騎乗停止となりました。他にも、かつては油断騎乗などで30日間の騎乗停止などがありましたが、これらが過失であったにもかかわらず非常に重い処分になったのは、偏にファンがお金を投資しているレースに大きな影響を与えたからこそ。過失か故意ではなく、JRAが掲げる公正確保に著しく反してしまったからだと思います。

そういった意味では、今回の岩田康騎手の件で長期の騎乗停止処分を下すのは難しいということなのでしょう。

ただ、藤田氏も本件があったレースで2着した藤懸騎手のテイエムマジックが、岩田康騎手の行為がなければ『勝っていた可能性もある』と指摘していた通り、間接的に影響があった面は否めません。そういった意味では、確かに騎乗停止4日間というのは少々甘い気もし、道徳的にはもっと重い処分があってもいいと思います」(同)

「競馬会ももう一回、そういうことを見直した方が良い」と警鐘を鳴らしている藤田氏。前代未聞の事件となった岩田康騎手の処分だが、騎乗停止期間を終えただけで収束というわけにはいかないだろう。

(文=銀シャリ松岡)

<著者プロフィール>
 天下一品と唐揚げ好きのこってりアラフォー世代。ジェニュインの皐月賞を見てから競馬にのめり込むという、ごく少数からの共感しか得られない地味な経歴を持つ。福山雅治と誕生日が同じというネタで、合コンで滑ったこと多数。良い物は良い、ダメなものはダメと切り込むGJに共感。まれに自分の記事で泣く。

元JRA藤田伸二氏「頭おかしいんちゃうか?」岩田康誠を猛批判! 騎乗馬にムチで“後脚キック”誘発か……ばんえい競馬事件を超える悪質行為「幅寄せ事件」の真相のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  8. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. DMM.comが「7億円投資」でJRAに参戦! IT業界の超大物が新設する「DMMドリームクラブ」1口馬主の常識を覆す画期的システムの「狙い」とは