真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.01.18 16:36

マカヒキも大阪杯(G1)に参戦! キタサンブラック、サトノダイヤモンドの「いきなり頂上決戦」可能性も、問題は「今後」と「天皇賞」?
編集部

昨年の日本ダービー馬マカヒキ(牡4 栗東・友道厩舎)が、春のローテーションを国内専念とすることがわかった。初戦は2月の京都記念(G2)が決まっていたが、2戦目に今年からG1昇格となった大阪杯に向かう。
これにより、競馬ファンは4月からいきなり「現役最強馬決定戦」を目撃することとなるかもしれない。すでに昨年の年度代表馬キタサンブラック(牡5 栗東・清水厩舎)が大阪杯への参戦を表明。さらに、昨年そのキタサンブラックを有馬記念で制したサトノダイヤモンド(牡4 栗東・池江厩舎)も参戦の可能性が残っている。
これまでは宝塚記念や天皇賞・春で強豪が一同にぶつかるというのが恒例だったが、大阪杯がG1になったことで早々と熱い戦いを目の当たりにできそうだ。
マカヒキは昨年日本ダービーを制したが、短距離系の血統や皐月賞でのレースぶりを見る限り、2000mのほうがより自身の力を発揮しやすいのでは、との声もある。長距離G1を2勝しているサトノダイヤモンドにとって2000mはまだ未知数。小回りで上がりのスピードが求められるレースなら、マカヒキに分があるかもしれない。
キタサンブラックとの対決は初めてとなるが、これは非常に興味深いものとなるだろう。後方からレースを進めることが多いマカヒキだが、前に年度代表馬がいるとなれば、レースぶりを変える可能性も十分にある。マカヒキの順応性の高さも問われてくるかもしれない。
無論、ライバルは他にも出揃うに違いない。昨年覇者のアンビシャスなども参戦してくる可能性は高く、極めてハイレベルなメンバー構成となりそうだ。ここまで強豪が出揃うと、他陣営が回避を連発してもおかしくはない。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!