
【皐月賞(G1)回顧】「史上最強世代」に新王者誕生! ディーマジェスティの視線はすでに「世界」を見据える!?

時に立っているのも辛くなるほどの強風の中、”嵐”を切り裂いて突き抜けたのは蛯名正義騎乗のディーマジェスティだった。
「すべてが上手くいった」
開口一番で蛯名騎手がそう言ったように、まさに「ハマった」という表現が適切に見えた第76回皐月賞(G1)。粘り込みを図るリオンディーズ、エアスピネル、サトノダイヤモンドをあざ笑うかのように外から突き抜けたディーマジェスティの末脚はあまりにも力強く、そして強烈だった。
「史上最高」と称されるほど、素晴らしい素質馬たちが集った今年の皐月賞。例年にない大歓声の中で始まったレースは、「三強」の一角リオンディーズとM・デムーロ騎手が抑えきれずに外からハナを伺う波乱のスタート。
結局、逃げたのはリスペクトアース。リオンディーズは2番手。それを見るような形でエアスピネルと武豊騎手。C・ルメール騎手とサトノダイヤモンドは中団外目からいつでも動ける絶好の位置取り。川田将雅騎手とマカヒキ、蛯名騎手とディーマジェスティは後方から脚を溜める競馬を試みた。
前半の1000m通過が58.4秒と皐月賞らしい厳しい流れ。ペースメーカーを務めたリスペクトアースが早々に脱落し、リオンディーズが押し出されて先頭へ。4コーナーを回ったところで、マウントロブソンやエアスピネルらが先頭に並びかける激しい展開のまま、最後の直線へ突入した。
誰もが「最強世代」の覇権を握るため、積極果敢に攻めた。だが、攻めたからこそ、最後の最後になって”強い追い風”を味方につけたのは、後方で脚を溜めていた馬たちだった。
最後の200mを切った直後、ここまで極めてハイレベルな皐月賞のレースを、そして「世代」そのものを牽引してきたリオンディーズに”限界”が訪れる。デムーロ騎手の右ムチを受けたリオンディーズが、大きく外側に斜行。煽りを受けたのは、必死に食い下がっていたエアスピネルとサトノダイヤモンドだった。
限界がきたリオンディーズと、不利を受けたエアスピネルとサトノダイヤモンド。先頭集団の脚が止まり掛けた瞬間、外から異次元の末脚でまとめて抜き去ったのがディーマジェスティだった。
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】