GJ > 競馬ニュース > 熾烈を極めるJRA3歳未勝利の注目馬は...  > 2ページ目
NEW

【運命の一戦】飛躍の勝利か、非情のラストランか。熾烈を極めるJRA3歳未勝利の注目馬はコイツだ!【土曜編】

【この記事のキーワード】, , ,

新潟2R【ダ1200m】レオスパンキー
フルゲート15頭がビッシリ。先行有利のコースで同馬に期待。「前走は勝ちに行っての惜敗。今度こそ」と陣営も力が入る一戦とのこと。

新潟3R【ダ1800m】デルマフゲン
前走は牡馬相手で失速もスピードは見せた。今回は牝馬限定戦で相手関係も展開も有利に。ユキヤコンコンとの一騎打ちだが、前で競馬ができる同馬が一歩リード。

新潟4R【ダ1200m】スターオブエイジア
連闘で初ダート。常識的には厳しいが、能力は高く侮れない。前走はレース中に右前脚を落鉄して0.2秒差。ダート適性はあると関係者も話しており、嵌ればあっさりも。外枠を引いたビリーヴインミー、斤量有利なサイレントナイトが強敵。

新潟7R【芝1200m】リネンデザイン
土曜の新潟未勝利で唯一の芝ということもあり18頭のフルゲート。同馬は芝の短距離に路線を変更して3、2、2着と安定している。鞍上の丸田騎手も何とかしたいとのこと。


小倉3R【ダ1000m】テーオールソー
小倉リーディングを争う松山騎手への乗り替わり。前走は芝スタートで行き脚が付かず、その結果スピードに乗れず揉まれたのが敗因。中央場所で2着があるように能力は上位、ダートスタートのこのコースなら勝ち負け。

小倉4R【芝1200m】メイショウイジゲン
3走前に2着に好走した浜中騎手への乗り替わりはプラス。展開に左右されるタイプだが、今回は内枠に逃げ先行馬が揃って流れも向きそう。差しが効くようになった馬場も後押し。

小倉6R【ダ1700m】ヨロシオスナ
戦績が示すようにここなら実力は上位。同じ脚質の馬も何頭かいて鞍上の手腕が試される一戦。クリノカイザー、メイショウピスカリ、ハデスキーパーなど強敵も揃って未勝利ながらハイレベル。

(文=仙谷コウタ)

<著者プロフィール>
初競馬は父親に連れていかれた大井競馬。学生時代から東京競馬場に通い、最初に的中させた重賞はセンゴクシルバーが勝ったダイヤモンドS(G3)。卒業後は出版社のアルバイトを経て競馬雑誌の編集、編集長も歴任。その後テレビやラジオの競馬番組制作にも携わり、多くの人脈を構築する。今はフリーで活動する傍ら、雑誌時代の分析力と人脈を活かし独自の視点でレースの分析を行っている。座右の銘は「万馬券以外は元返し」。

【運命の一戦】飛躍の勝利か、非情のラストランか。熾烈を極めるJRA3歳未勝利の注目馬はコイツだ!【土曜編】のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 武豊「華が足りない」愛ある苦言から14年…G1「108連敗」三浦皇成いざ頂点獲りへ
  6. 「もちろん謝りにいきました」元天才に厳しさ教えた相談役の壁…誰もが気になる「伝説のエルボー」が飛び出した舞台裏
  7. 【特別追悼寄稿】決して「天才」にはなれなかった天才武豊の父・武邦彦 『魔術師』と呼ばれた名手が駆け抜けた時代
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客