真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.03.07 08:31

池添謙一は大舞台でなぜ勝てるのか? 昨年の有馬記念(G1)伏兵ヤマカツエース大健闘の”裏”に見えた「勝負師」としての執念
編集部
ただ、これはヤマカツエースが特別切れたのではなく、周到にレースプランを練り、それを徹底的実践し、乱ペースにも断固として動かなかった池添騎手の「技」が生み出した結果だ。
実際に有馬記念を除いて、ヤマカツエースがオープンクラスで上がり最速を記録したのは重馬場の福島記念(G3)の37.4秒と、稍重のファルコンS(G3)の35.9秒だけだ。基本的に切れる馬ではない。
有馬記念もメンバー最速とはいえ、あれだけ凄まじいペースだったからこそ1位といえる35.1秒。これは前年の有馬記念でいえば6位タイ。逃げて3着に敗れたキタサンブラックと同タイムとなる。
あれから3カ月。ヤマカツエースが”連覇”を懸けて金鯱賞(G2)に挑む。昨年の金鯱賞は、有馬記念とは逆に大外枠から終始外々を回らされる苦しい展開だったが、見事に勝ち切った。これで2000mの重賞は3勝目になる。
これまで何度もG1の壁に跳ね返されながらも、着実に力を付けてきたヤマカツエース。池添騎手との”共同作業”で繰り出した有馬記念の”豪脚”が、どの程度「騎手の力」によるものなのか……今回、そして次の大阪杯(G1)の走りで見えてくるはずだ。
目標となる大阪杯に有馬記念の1着馬と3着馬が不在である以上、4着馬の主戦を務める池添騎手が”色気”を持たないわけがない。もしかしたら2000mの大阪杯がG1に昇格したのを最も喜んでいるのは、この「勝負師」かもしれない。
PICK UP
Ranking
17:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬