真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.03.18 10:11

JRAが主導する”大改革”で超一流ベテラン騎手が「騎乗馬なし」の異常……競馬界の水面下で今、一体「何」が起こっているのか?
編集部
エージェントの多くは同時に各スポーツ新聞や競馬新聞のトラックマン(主にトレセンで取材を行い、最終的に紙面に予想を掲載する記者)を兼業している者が多く、実に全体の8割程度が「兼業エージェント」だという。
無論、いきなり全面廃止というわけではなく、段階を踏んで「兼業エージェント」の減少化を進めていく方針だが、いずれにせよ兼業者は近い将来、トラックマンを続けるのか、それとも専業のエージェントになるのかの選択を迫られることになる。
「JRAがこれまで”野放し”にしていたエージェント制度にメスを入れる決断を下したのは、最大の顧客となる馬主から多くの批判があったからといわれています。騎手と馬主との間に、機械的に騎乗馬を選別するエージェントが入ったことによって以前の関係性が壊れてしまい、長年培っていた騎手との繋がりを失ってしまった馬主の方もいるようです。
エージェント制度の確立で、騎手は昔のように騎乗馬を求めて厩舎回りをする必要性が減少し、より騎乗技術に磨きをかける時間が取れるようになりました。そういったプラスの面もありますが、今や競馬サークル内で重要なポジションに就くエージェントが騎手や調教師とは別に、馬券を買えてしまうところも以前から問題視されていた点です」(競馬記者)
そういったJRAの方針を受け、現場の競馬関係者にも目に見えて大きな動きがあった。関東を代表するベテランの横山典騎手と、蛯名騎手がエージェントを解約したのだ。
すでにJRAのホームページ上でも横山典騎手と蛯名騎手の騎乗依頼仲介者は「空欄」になっており、契約を解除したことが見て取れる。おそらくは先駆けてJRAの方針に従うことで、他の後輩騎手への”示し”をつけた行動とみられている。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆