
JRA C.ルメール「11番目」の被害濃厚!? アーモンドアイ、グランアレグリアでも裏切り…安田記念(G1)名手を待ち受ける「見えない敵」との戦い

好天に恵まれた今年の日本ダービー(G1)は、武豊騎手が騎乗したドウデュース(牡3、栗東・友道康夫厩舎)が勝利。東京競馬場に詰め掛けた大観衆も、史上最多6勝目のダービージョッキーに輝いたレジェンドのウイニングランを見守った。
「ジョッキーをやっていてこれほど幸せな瞬間はないですね。これからもドウデュースとともに世界も含めて頑張っていきたいと思います」
会心の勝利をそう振り返った武豊騎手だが、3着に敗れた皐月賞(G1)は、1番人気の支持を裏切る結果。日本ダービーで3番人気に評価を落とした背景に、前走の敗戦も少なからず影響したのだろう。
その一方、3歳世代の頂点を決める大一番で1番人気に支持されたのは、お笑い芸人・霜降り明星の粗品の友達ことマイ億君が本命に指名したダノンベルーガだ。1週前、最終追い切りで抜群の動きを披露しただけでなく、伸びない内目を先行しての皐月賞4着も評価された。
ジオグリフを一蹴した共同通信杯(G3)と同じ、東京コースに舞台が替わることを好材料と考えたファンも多かったはずである。前走に続き4着に敗れたことに対し、「粗品の呪い」もSNSでトレンド入りしたものの、それ以前に史上最悪のペースで続く、G1レースにおける1番人気馬の連敗にも注目しておきたい。
C.ルメール「11番目」の被害濃厚!?
何しろ今年のG1は、フェブラリーSから始まって日本ダービーまで10連敗。昨年のホープフルS(G1)も含めると11連敗中なのだ。さすがにここまで続くとマイ億君以上に、呪われているとさえ思える惨状だ。
勿論、レースにおける各馬の人気は、馬券を購入するファンが作り出したものであり、必ずしも出走馬の実力と一致する訳ではない。とはいえ、1番人気の皐月賞で敗れたドウデュースが、3番人気で巻き返したのも妙に納得がいく。
余談ではあるが、JRAが指定した対象5レースすべての1着馬を予想するWIN5においても、G1などのメインレースが宛がわれる対象5レース目は、1月10日の淀短距離S(L)を1番人気スマートクラージュが制して以降、21連敗という有様。その結果、キャリーオーバーこそ出ていないが、毎週のように高配当の払戻が続いている。
となると、安田記念(G1)もまた「1番人気=苦戦」の図式が成り立つのではないか。

『netkeiba.com』の想定によると、単勝の予想オッズはシュネルマイスターの1番人気が濃厚だが、ルメール騎手自身も1番人気馬に騎乗した安田記念には、ほろ苦い思い出も少なくない。
大本命アーモンドアイと挑んだ2019年は3着、20年も2着に敗れた上に、昨年もグランアレグリアとのコンビで2着。単勝オッズ1倍台の馬に騎乗しながら、3年連続で不覚を取っており、決して得意なレースとはいえない。
2着に敗れたダービーの鬱憤を晴らしたい名手にとっても、G1の1番人気と自身の連敗ストップが懸かる正念場となりそうだ。
(文=高城陽)
<著者プロフィール>
大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 【セレクトセール】JRAも驚愕の2日目!? ABCマートとラウンドワンも爆買い!ディープ産駒が1億から一瞬で4億7000万円へ!全体総括も
- JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
JRA【安田記念(G1)展望】“謎”の凡走シュネルマイスターは「国内実績」断然も、勢いなら「4連勝」イルーシヴパンサー&ソウルラッシュ
元JRA安藤勝己氏「迷える」サリオス陣営と終わらぬバトル!? 「ずっと言ってきたとおり」と真逆の安田記念参戦に「救世主」が強力バックアップ
JRA過去にはアグネスデジタル1頭だけ…カフェファラオの安田記念(G1)参戦で問われる「真・二刀流」の可能性。「カフェ」軍団生みの親から受け継いだ、飽くなき挑戦の続き
JRA「本当の勝負はこれから」田辺裕信も驚いたG1級のフォースインパクト!モーリス撃破の安田記念(G1)見据える「東京専用機」が無敵の4連勝
JRA東京新聞杯(G3)「棚ボタ」レアコンビに大注目!? 「まさか横山武史が……」不振の昨年・安田記念(G1)5着馬に復活の起爆剤