GJ > 競馬ニュース > スワーヴリチャード「安牌」?  > 2ページ目
NEW

皐月賞スワーヴリチャードは本当に「安牌」? ゴルシ・イスラ・ドゥラ・ディーの「共通点」過去5年4勝・共同通信杯組の「明暗」を見抜く秘訣

【この記事のキーワード】, ,

 ただし先述した通り、今回は内側にエアーポケットができており、ポジション取りに関しては恵まれた感が強かった。それでも前進といえるが、頭数の増える本番でこういった位置取りができるかは定かではない。

 また、共同通信杯のレース内容自体は極めて優秀で、ほぼ理想通りのレースといえる。実力的にもこのメンバーでは頭一つ抜けていた。

 ただ、レベル的には疑問が残る。時計的に平凡なこともあるが、2着エトルディーニュがスプリングS(G2)で6着、3着ムーヴザワールドがゆきやなぎ賞(500万下)で7着、4着タイセイスターリーがニュージーランドT(G2)で7着、5着ディアシューターが弥生賞(G2)で10着と上位陣が次走、軒並み着順を落としているのは気に掛かるところだ。

【血統診断】

皐月賞スワーヴリチャードは本当に「安牌」? ゴルシ・イスラ・ドゥラ・ディーの「共通点」過去5年4勝・共同通信杯組の「明暗」を見抜く秘訣の画像2

 母は未勝利で引退したものの、半兄にきさらぎ賞を2着したバンドワゴン(父ホワイトマズル)がいる。ハーツクライ×Unbridled’s Songという配合には、これまでオープン以上で勝った馬はいなかったが、今年になって本馬と今回ライバルとなるアダムバローズ(若葉S、若駒S)が現れたことは興味深い。今年は特にハーツクライ産駒の調子がいいようだ。

皐月賞スワーヴリチャードは本当に「安牌」? ゴルシ・イスラ・ドゥラ・ディーの「共通点」過去5年4勝・共同通信杯組の「明暗」を見抜く秘訣のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 武豊が「告白」キタサンブラックによる宝塚記念(G1)の歴史的大敗劇で「何」があったのか……騒動が去った今だからこそ語られた「真相」<1>
  8. JRAスターズオンアース級「クラシック候補」が鮮烈デビュー!? 人気はなくても実力あり、リバティアイランドに強敵出現か
  9. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  10. 北村友一「完全復活」の序章!「チーム・クロノジェネシス」が手掛けるキタサンブラック産駒がチェルヴィニア弟を完封で2歳“レコード”V