GJ > 競馬ニュース > スワーヴリチャード「安牌」?
NEW

皐月賞スワーヴリチャードは本当に「安牌」? ゴルシ・イスラ・ドゥラ・ディーの「共通点」過去5年4勝・共同通信杯組の「明暗」を見抜く秘訣

【この記事のキーワード】, ,
皐月賞スワーヴリチャードは本当に「安牌」? ゴルシ・イスラ・ドゥラ・ディーの「共通点」過去5年4勝・共同通信杯組の「明暗」を見抜く秘訣の画像1スワーヴリチャード(競馬つらつらより)

「考察」

 過去5年間で4頭の皐月賞馬を輩出している共同通信杯(G3)からの直行は、今や皐月賞への「黄金ローテ」といえるのかもしれない。今年は2馬身半の差をつけて完勝したスワーヴリチャードが駒を進めてきた。

 2012年のゴールドシップ、14年のイスラボニータ、16年のディーマジェスティ、15年に至っては勝ったリアルスティールと2着のドゥラメンテが着順を入れ替えてワンツーしている。もはや「共同通信杯の勝ち馬」というだけで、黙って買うべきなのかもしれないが、まずはその前走を振り返ってみたい。

 11頭立てで行われた今年の共同通信杯。この時点での前評判の高い有力馬が集結し、戦前から「ハイレベルな一戦になる」といわれていた。

 1枠1番に絶好枠ながら、今回もスタートで立ち遅れるスワーヴリチャード。この馬の最も大きな課題はゲートといえるだろう。ゲートからの出方も上手くなければ、それほどのダッシュ力もないため、どうしても中団以下からの競馬を強いられる。

 だが、この日はスタート直後にコーナーの東京1800mということもあって、内枠を活かして好位に取りついている。運よく、内側がエアーポケットとなっていた。1000mの通過は60.6秒とまずまず締まったペース。ただし、その後も直線までペースは上がらず、結局最後は瞬発力勝負となっている。

 スワーヴリチャードは最後の直線入り口で馬場の4分所に持ち出して進路を確保。馬なりのまま先頭に並びかけると、ラスト200mのところで鞍上の四位洋文騎手のゴーサインに応えて後続を突き放した。結局放たれたムチは一発だけ、最後は流してゴールしている。内容的には完全に一枚上といったものだった。

 まず、スタートで出遅れながらも好位に取りついたのは、レース後に四位騎手が「この後の中山を見据えて、ある程度出して位置を取りに行くレースをしようと調教師と話していた」とコメントしたように意図的なもの。

皐月賞スワーヴリチャードは本当に「安牌」? ゴルシ・イスラ・ドゥラ・ディーの「共通点」過去5年4勝・共同通信杯組の「明暗」を見抜く秘訣のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  10. 【ホープフルS】“クロワデュノールなんて目じゃない!”今年最後のG1!冬の中山で走る穴馬の法則、名門調教師絶賛の穴馬!