JRAソーヴァリアントを捨ててもC.ルメールが乗りたい大物!? 神戸新聞杯(G2)「低レベル説」は大間違い、勢力図一変を狙う素質馬がついにヴェールを脱ぐ
19日に中山競馬場で行われたセントライト記念(G2)は、松山弘平騎手の3番人気ガイアフォースが優勝。1番人気に支持されたアスクビクターモアとの叩き合いを制し、菊花賞馬候補に名乗りを上げた。3着のローシャムパークまで優先出走権が付与される。
対するダービーに出走した組はアタマ差で2着に惜敗したアスクビクターモアをはじめ、セイウンハーデスが4着、オニャンコポンが7着と物足りなさを感じる結果。春の実績馬が新興勢力の軍門に下ったことで、菊花賞(G1)の雲行きも怪しくなり始めた。
というのも皐月賞馬ジオグリフ、ダービー馬ドウデュースや両G1で2着に好走したイクイノックスが揃って秋に別路線を選んだからだ。3歳牡馬のトップクラスが不在となるラスト一冠のメンバーレベルの低下を危ぶむ声が出たのも当然だろう。
せめてアスクビクターモアが格の違いを証明してくれたならよかったものの、クラシックに出走さえしていなかったガイアフォースにあえなく返り討ち。デビュー戦でドウデュースとクビ差の接戦をした実力馬が相手だったとはいえ、ねじ伏せられた事実は無視できない。
そして、最後のトライアル神戸新聞杯(G2)は、セントライト記念以上に深刻だ。
例年ならダービー馬や上位入線した馬が出走するのだが、今年はダービー5着のプラダリアが人気のメンバー構成。夏頃から史上最弱メンバーになるのではないかと噂されていたが、大方の予想通りだったかもしれない。
ソーヴァリアントを捨ててもC.ルメールが乗りたい大物!?
しかし、神戸新聞杯の内容次第で「低レベル説」の下馬評を覆すどころか、勢力図を一変させる可能性すら感じる大物候補が1頭いる。それが、C.ルメール騎手とのコンビで出走を予定しているパラレルヴィジョン(牡3、美浦・国枝栄厩舎)だ。
今週末は中山のオールカマー(G2)にソーヴァリアントが出走を予定しているが、鞍上は川田将雅騎手が濃厚。前走のチャレンジC(G3)を勝利に導いたルメール騎手は、神戸新聞杯に出走予定のパラレルヴィジョンに騎乗すると見られている。勝ち負けになる手応えを掴んでいるからだろう。
「藤沢和雄元調教師と親密な関係を築いていたルメール騎手ですが、パラレルヴィジョンを管理する国枝調教師ともアーモンドアイで苦楽を共にした仲です。牝馬三冠を2度も経験している名伯楽も牡馬クラシックでは未勝利。年齢的にも勇退がすぐそこに迫っており、残されたチャンスはそう多くありません。
ソーヴァリアントを捨ててまで選んだのかどうかは、実際のところわかりません。ですが、オークス(G1)で勝ち負けと見られたサトノレイナスとダービーに参戦したように、国枝師の牡馬クラシックへの想いに応えたい気持ちは、当然ながらあるでしょう」(競馬記者)
ただ、パラレルヴィジョンのこれまでの走りを考えると、こちらを優先しても不思議ではないだけの将来性を感じるのも確かだ。
脚元の不安もあって、4月中山の未勝利戦でデビューと遅かったが、初出走ながら経験馬を相手に2馬身半の差をつける楽勝。3馬身差で圧勝した2戦目の6月東京の1勝クラスでは、上がり最速33秒5の末脚を繰り出している。
しかもこのレースの勝ち時計1分58秒0(良)は、古馬を含めた春の東京開催で2番目に速かったのだ。ちなみに1位はトゥーフェイスが勝った江の島S(3勝クラス)の1分57秒7で、3位はバジオウが勝った府中S(3勝クラス)の1分58秒1だった。
穴人気しそうなボルドグフーシュが2勝クラスを勝ち上がったばかりであることや、セントライト記念を制したガイアフォースがまだ1勝馬に過ぎなかったことを思えば、春の時点で3勝クラスに匹敵するパフォーマンスを披露していたパラレルヴィジョンの凄さが理解できる。
キズナ産駒でサドラーズウェルズの入った母系にはスタミナの裏付けもあり、距離が延びる本番でも苦にしないはず。もし神戸新聞杯を楽勝するようなことがあれば、菊花賞でも上位人気に支持されることは確実だ。
絶好の狙い目となるのは、まだ配当妙味のあるこのタイミングだろう。