GJ > 競馬ニュース > キタサンドロドロ主戦問題
NEW

武豊騎手は実は「代打」だった!? 「自殺」に「墓穴」最強キタサンブラック栄光の裏にドロドロの主戦騎手問題

【この記事のキーワード】, , ,
武豊騎手は実は「代打」だった!? 「自殺」に「墓穴」最強キタサンブラック栄光の裏にドロドロの主戦騎手問題の画像1後藤浩輝騎手(Cake6より)

 先日の天皇賞・春(G1)で、ディープインパクトが記録した世界レコードを0.9秒も更新する驚愕の走りを見せたキタサンブラック。世紀の対決と言われたサトノダイヤモンドとの一騎打ちを制したことで、名実ともに日本最強馬に君臨した。

 すでに歴代世界一の賞金王や、前人未到のJRA「芝G1競走8勝」の大記録なども視野に入っているスーパーホース。これだけの成功を収められた背景には、精密な体内時計で自在にペースをコントロールできる主戦・武豊騎手の存在は欠かすことができないものだろう。

 ただ、あまり取り上げられることも少ないが、キタサンブラックが若かりし頃に主戦を務めていたのは、関東の北村宏司騎手である。

 一昨年の1月、キタサンブラックのデビュー戦には、今は亡き後藤浩輝騎手が手綱を執っていた。時計面こそ地味だったものの、しっかりとデビュー戦を飾った。このまま後藤騎手とのコンビでいくのかと思いきや、その1カ月後に後藤騎手がまさかの自殺……2戦目から北村宏騎手が手綱を執ることとなった。

 後藤騎手の自殺の直接的な原因は明らかにされていないものの、度重なる落馬事故が原因ではといわれている。

 そこでよく取り沙汰されるのが、2度の落馬負傷の引き金となった岩田康誠騎手との関係性だ。だが、実は自殺した2月27日の6日前、後藤騎手にとって4度目、そして現役最後の落馬事故があった。その時に原因となった騎手が北村宏騎手なのだ。

 無論、繰り返しになるが後藤騎手の自殺の原因がはっきりしていない以上、これらはただの事実に過ぎない。両騎手に自殺の責任があるのかはまったく定かではない。だが、キタサンブラックにとっては数奇な乗り替わりだった。

 その後、キタサンブラックと北村宏騎手のコンビは3歳秋の菊花賞で初G1制覇を飾る。しかし、どうやらそのコンビも決して順風満帆ではなかったようだ。

武豊騎手は実は「代打」だった!? 「自殺」に「墓穴」最強キタサンブラック栄光の裏にドロドロの主戦騎手問題のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  8. JRA二ノ宮敬宇調教師引退は「体調」の問題か……残した海外伝説と「最後の末脚」
  9. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!