GJ > 競馬ニュース > キタサンドロドロ主戦問題  > 2ページ目
NEW

武豊騎手は実は「代打」だった!? 「自殺」に「墓穴」最強キタサンブラック栄光の裏にドロドロの主戦騎手問題

【この記事のキーワード】, , ,

 まずケチがついたのは、クラシック第1弾となる皐月賞の際だ。前哨戦のスプリングSを快勝して本番に臨んだキタサンブラックだったが、あろうことか主戦の北村宏騎手が他のレースで騎乗停止処分を受けて乗れず。結局、皐月賞は浜中俊騎手が代打騎乗している。

 さらに菊花賞制覇後、年末の有馬記念を目指していた最中、北村宏騎手が今度は落馬負傷でまたも騎乗できなくなってしまう。結局、北村宏騎手が長期休養を余儀なくされたため、有馬記念では横山典弘騎手が代打を務めることとなった。

 その後、4歳シーズンを迎えたキタサンブラックは春の大阪杯からの始動が予定されていたが、そこに北村宏騎手の復帰が間に合いうかは微妙なところだった。

 最終的に北村宏騎手側から騎乗できない可能性がある旨が伝えられたため、陣営は新たな鞍上探しに奔走。白羽の矢が立ったのが、現主戦の武豊騎手である。

 このままならまだ良かったのだが、北村宏騎手はなんとキタサンブラックが大阪杯に出走する前日に復帰。つまり、順調であれば騎乗することも可能だったわけで、両陣営には奇妙なわだかまりが残る結果となった。

「実はその後、北村宏騎手がエージェント契約を結んでいる松本浩志氏が、テレビ番組でキタサンブラックを『強いと思ったことがない』と過小評価する発言があったようです。なんでもそれが、たまたまキタサンブラック陣営の耳に届いたとか……。当初、武豊騎手が大阪杯だけの代打で北村宏騎手に戻る可能性もあったそうですが、ウワサではこれが”決定打”となったのではといわれています」(競馬記者)

 先日、キタサンブラックが京都競馬場で天皇賞・春を制し、現役最強を勝ち取った。その際、遠く離れた東京競馬場のビジョンで、その様子を見守っている北村宏騎手の姿があったようだ。その表情からはなんとも複雑な心境が読み取れたそうな……。

武豊騎手は実は「代打」だった!? 「自殺」に「墓穴」最強キタサンブラック栄光の裏にドロドロの主戦騎手問題のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 武豊が「告白」キタサンブラックによる宝塚記念(G1)の歴史的大敗劇で「何」があったのか……騒動が去った今だからこそ語られた「真相」<1>
  8. JRAスターズオンアース級「クラシック候補」が鮮烈デビュー!? 人気はなくても実力あり、リバティアイランドに強敵出現か
  9. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  10. 北村友一「完全復活」の序章!「チーム・クロノジェネシス」が手掛けるキタサンブラック産駒がチェルヴィニア弟を完封で2歳“レコード”V