GJ > 競馬ニュース > ファンディーナの「春全休」  > 2ページ目
NEW

ファンディーナの「春全休」にファンから賛否!? 「無計画」「強行軍」といわれた皐月賞出走は陣営のミステイクだったのか

【この記事のキーワード】, ,

 陣営からファンディーナの皐月賞参戦が発表されたのは、アルアインが毎日杯を勝った3月25日。つまり主要な前哨戦がすべて終わった後になる。また、「毎日杯を勝てば」という条件付きだったアルアインに対して、ファンディーナの皐月賞参戦は唐突に決まったものだった。実際に陣営は、出走へ向けた追加登録料を支払っている。

 一見、「牝馬なのだから当然」と思われがちだが、クラシックの登録締め切りがあったのはファンディーナの圧巻のデビュー戦から数日後のことだ。

 実はデビュー戦の内容を高く評価した陣営は、ファンディーナを日本ダービーには登録していた。この時点(第2登録)で日本ダービーに登録していた牝馬は2歳女王ソウルスターリングと、桜花賞馬レーヌミノル、そして本馬だけである。

 つまり、陣営には牡馬クラシック参戦自体は計画としてあったが、当初皐月賞参戦のプランはなかったということだ。

 また、「年明け4戦目」で皐月賞に参戦するローテーションが強行軍だったという声も小さくはない。

 今年の皐月賞の出走メンバーの中で、キャリア4戦以上だったのは本馬を含めて4頭。その内、4着に好走したクリンチャーは2月のすみれS(OP)からの参戦と十分な調整期間があった。ちなみにすみれSの前日には、皐月賞で2着だったペルシアンナイトのアーリントンCが開催されている。

 他は弥生賞2着からのマイスタイルが16着、若葉Sを勝ったアダムバローズが17着といずれも大敗。年明け4戦目で、かつ調整期間が限られていたファンディーナが「強行軍」といわれても仕方のない結果となっている。

 ただ、これらの事実をもってして陣営を一方的に非難するのは、スタンスとしてどうだろうか。

ファンディーナの「春全休」にファンから賛否!? 「無計画」「強行軍」といわれた皐月賞出走は陣営のミステイクだったのかのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
  3. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 有馬記念(G1)多井隆晴が大本命レイデオロに下した決断! 2018年大躍進「最速最強」Mリーガーが今年最後の大勝負!?
  9. JRA「完全飽和」ディープインパクト後継VS「背水の陣」キタサンブラック!? 今年の新種牡馬の評価と意外な期待値を公開!
  10. 「やはりポンコツやな」元JRA藤田伸二氏が激怒!? 有馬記念(G1)ステラヴェローチェの乗り替わりに不満隠せず