ナリタブライアン「単勝100万円」おじさん登場も一瞬で沈黙、競馬初心者が目撃したウインズ渋谷の大惨事

JRAは25日、かつて三冠馬ナリタブライアンなど多くの名馬を管理していた大久保正陽元調教師が、21日に亡くなったことを発表した。87歳だった。
大久保正調教師といえば、武豊騎手とのコンビでBNW時代の一角を担ったナリタタイシンや、1992年に9番人気で宝塚記念(G1)、15番人気で有馬記念(G1)を制し、グランプリ春秋制覇をやってのけたメジロパーマーを管理していたことでも知られている。
もう30年くらい前の話になるが、おじさんにとってはついこの前のよう。いまだに鮮明なイメージが残っているのは、当時まだ競馬初心者で何もかもが新鮮に感じていたからだろうか。
先生の代表馬として真っ先に名前が挙がる名馬は、やはりナリタブライアンということで、今回は少し脱線して当時の思い出話をひとつ紹介してみたい。あくまで私個人のエピソードのため、そのあたりは我慢していただければ幸いだ。
競馬初心者が目撃したウインズ渋谷の大惨事
ブライアンが三冠を達成した1994年当時、東京の大学に通っていた私は、悪友から教えられた競馬に夢中だった。現在53歳の武豊騎手もまだ25歳。関東では岡部幸雄元騎手がトップに君臨していた時代である。
現在でこそネット投票ですぐに馬券を購入できるが、その頃はまだまだ紙馬券が主流の時代。新宿や後楽園、渋谷の場外馬券売り場に足繁く通っていた。日本ダービー(G1)を5馬身差で圧勝したブライアンの三冠が確実視されていたこの年、私と友人はウインズ渋谷で合流した。勿論、秋緒戦の京都新聞杯(G2)に出走するブライアンが目当てだ。
3連複や3連単の発売もなく、馬券を買うのは馬連が中心。ダービー2着のエアダブリンも出走していたが、休み明けのセントライト記念(G2)を1番人気で完敗したばかり。連勝中の上がり馬スターマンもいたが、実績的に見劣る存在。ブライアンの断然人気は火を見るより明らかだった。
とはいえ、他にこれといった馬もいなかったのでブライアンからエアダブリンとスターマンに流した馬連を購入し、後はレースの開始を待つだけだったのだが、パドックで各馬の映像が映し出されたあたりで勝負師が登場したのだ。
「ブライアンの単勝を100万買った」
そう豪語した初老の男性に周りの馬券オヤジたちの視線が一気に集まった。ブライアンが断然人気でも単勝オッズが1.1倍なら10万円の黒字が出る。貧乏学生だった我々には無縁の勝負であり、羨ましさと怖さを感じる金額だ。
なぜそう感じたかというと、ブライアンの単勝は売れ続け、レース直前には元返しの1.0倍になりそうだったからである。残念なことに我々の予想は的中し、100万円の大勝負をした彼には、「最高の結果でもお金が戻ってくるのみで負けたら大損」という最悪の状況が待ち受けることになった。
しかし、競馬の神様はときにあまりにも残酷なことをする。
レース結果をご存じの方も多いだろうが、夏負けの兆候を見せていたブライアンは本調子になく、スターマンの前にクビ差2着で敗れてしまった。馬連的中に胸を撫で下ろした我々が振り返ったとき、100万円勝負おじさんの姿はすでになく、絶対的な王者の敗戦を目撃したファンのどよめきだけが残っていた。
ギャンブルの怖さを痛感した我々は、払い戻しを済ませて近所の居酒屋で恐怖体験の話を肴に盛り上がったものの、おじさんの今後を心配しつつ、何とも言えない後味の悪さを感じたのも事実だ。話の最中に友人がふとこんなことを思い出した。
「そういえば、あのおじさんさ。オールカマー(G2)でもビワハヤヒデとウイニングチケットの馬連を10万円買っていたのと同じ人だわ」
あ、言われてみればそうだったかもしれない。確かこの時の枠連(8頭立てで馬連の発売はなし)の払戻は130円だったから10万円で3万儲けていたのか。おじさんからすれば、「夢よ、もう一度」といったところだったのだろうが、そううまい話は何度もないもの。
初心者からすっかり古参となった現在でも、「競馬に絶対はない」ということを教えてくれた人生の大先輩の姿が、どんなに自信があっても大金を賭けない現在のスタイルに多大な影響を及ぼしていることは確か。
「相手が勝ち誇ったとき そいつはすでに敗北している」
これは某マンガのキャラクターの残した名言だが、競馬においても忘れないようにしたい。
PICK UP
Ranking
11:30更新
JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬- JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
















