真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.05.11 08:41

クイーンズリング「悪夢」の前走は度外視できる? ヴィクトリアマイル(G1)で秋春「統一女王」君臨のために「2つ」の重要ポイント
監修=下田照雄(栗東担当)
前走の大敗劇の最大の原因は間違いなく落鉄だが、同時に陣営はゲート練習を重ねたせいで発馬が良すぎたことも敗因に挙げている。つまり、好スタートを切りすぎたせいで、馬がヤル気になって掛かり気味になってしまったということだ。
ただ、その一方でヴィクトリアマイルとまったく同じ東京のマイルで行われたNHKマイルC(G1)では2番手追走のアエロリットが勝ち、逃げたボンセルヴィーソが3着と明らかに先行有利の馬場状態。今週は土曜日に降雨の予報があるが水捌けの良い東京コースだけに、レースを良馬場で迎えられた場合、先週の傾向を引き継いでいる可能性が高い。
そうなるとクイーンズリングが勝つためには、前走で見せたような積極策が必要になる。ただ先述した通り、前走はそれが原因で引っ掛かっており、デムーロ騎手には難しい判断が迫られそうだ。できることなら内枠を引いて、前に馬を置く展開が理想か。
3歳春にはフィリーズレビュー(G2)を勝ち、クラシックを完走したクイーンズリング。だが、桜花賞ではレッツゴードンキに、オークスと秋華賞ではミッキークイーンの前に敗退。その2頭が主役の一角としてそろって出走している今回のヴィクトリアマイルで、あの時の借りを返しておきたいところだ。
(監修=下田照雄(栗東担当))
PICK UP
Ranking
17:30更新皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊が「告白」キタサンブラックによる宝塚記念(G1)の歴史的大敗劇で「何」があったのか……騒動が去った今だからこそ語られた「真相」<1>
- JRAスターズオンアース級「クラシック候補」が鮮烈デビュー!? 人気はなくても実力あり、リバティアイランドに強敵出現か
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 北村友一「完全復活」の序章!「チーム・クロノジェネシス」が手掛けるキタサンブラック産駒がチェルヴィニア弟を完封で2歳“レコード”V
関連記事
苦境の武豊が『この馬の背中は渡したくない』女傑ウオッカによるマイルG1史上最大着差の圧勝劇
ヴィクトリアマイル(G1)レッツゴードンキ復活へ岩田康誠騎手が打った「布石」とは? G1レースを”捨てて”でも主戦騎手が示したかった「意気込み」
浜中俊騎手が「斜行男」汚名返上へ決意も「強すぎる気持ち」が心配……ヴィクトリアマイル(G1)の主役ミッキークイーン「課題」は鞍上のメンタル?
武豊・スマートレイアーのヴィクトリアマイル(G1)に「大きな声援」を送りたい理由。姉が弟の、弟が兄の「無念」を晴らす?
【ヴィクトリアマイル(G1)展望】浜中俊復活へ! ミッキークイーン筆頭も「何が起こるか分からない」大荒れ牝馬G1