GJ > 競馬ニュース > ナムラクレアVSメイケイエールの「女王対決」に新星アグリも参戦! 荒れる高松宮記念(G1)で見逃せない究極の大穴候補
NEW

ナムラクレアVSメイケイエールの「女王対決」に新星アグリも参戦! 荒れる高松宮記念(G1)で見逃せない究極の大穴候補

【この記事のキーワード】, ,

ナムラクレアVSメイケイエールの「女王対決」に新星アグリも参戦! 荒れる高松宮記念(G1)で見逃せない究極の大穴候補の画像1

 今週末は競馬ファンにとって楽しみなレースが続く。25日土曜夜にはドバイワールドカップデーが開催される。

 日本国内で馬券発売のなかった2月のサウジカップデーとは異なり、こちらはドバイゴールデンシャヒーン、ドバイターフ、ドバイシーマクラシック、ドバイワールドCといった4つのG1レースで馬券の購入が可能。26日日曜には、春のスプリント王決定戦・高松宮記念(G1)もあり、懐具合とも相談が必要になりそうだ。

 イクイノックスやドウデュースの走りに注目したいところだが、馬券的な妙味では高松宮記念が上回る可能性が高いため、今回はこちらの要注意ポイントを確認しておきたい。

 特に注目したいのは、最近のスプリントG1で波乱が続いていることだ。

 実際、昨年の高松宮記念を制したナランフレグは8番人気で激走。2着に5番人気ロータスランド、3着に17番人気キルロードが食い込んだ3連単の払戻は、なんと278万4560円という大波乱に終わった。

 この混戦模様は秋のスプリンターズS(G1)も例外ではなく、8番人気のジャンダルムが穴を開け、2着に7番人気のウインマーベル、3着に5番人気ナランフレグの入った3連単の払戻は46万8950円にもなった。

 2年前のスプリンターズSを制したピクシーナイトが復帰するとはいえ、脚部不安で阪急杯(G3)を使えなかった上に長期休養明け。女王対決に注目の集まるナムラクレア、メイケイエールにしても、スプリンターズSで人気を裏切った馬である。そこへきて現在4連勝中と勢いのある新星アグリも参戦する上に、週末の天気は下り坂の予報まで出た。どの馬から狙えばいいのか悩ましい限りである。

 過去10年の傾向を確認すると、1着馬は3番人気までがそれぞれ2頭と4番人気1頭、5番人気1頭で、8番人気と9番人気が1頭ずつ。勝ち馬に関しては5番人気以内で勝率8割となっている。データを信じて軸馬なら5番人気以内で狙えそうだ。

 その一方で、3着に思わぬ大穴が入るケースも目立つ高松宮記念だが、特筆すべきは前走がオーシャンS(G3)だった組だ。

 過去10年で1着1回、2着2回の成績は、シルクロードS組や阪急杯組に比して見劣るものの、3着に限れば過去10年中5回と最多。しかも、5頭のうち4頭が二桁人気の大穴なのだ。

■過去10年の高松宮記念で3着に入った馬(オーシャンSの成績)

2013年10番人気ハクサンムーン(3番人気9着)
2016年3番人気アルビアーノ(1番人気5着)
2018年10番人気ナックビーナス(2番人気2着)
2019年17番人気ショウナンアンセム(13番人気5着)
2022年17番人気キルロード(9番人気6着)

 ご覧の通り、3番人気1頭、10番人気2頭、17番人気2頭と凄まじい好成績。不思議なことにオーシャンSで1着だった馬に関しては好走例がなく、今年の場合はヴェントヴォーチェが該当する。

 となるとオパールシャルム、ナランフレグ、ディヴィナシオンの3頭が残る訳だが、二桁着順に敗れた馬はいないため、近走の不振ぶりを見ても削ってよさそう。前年の覇者ナランフレグが二桁人気になる可能性は低いため、ディヴィナシオンが候補の結論。この馬を3着づけにした3連単で夢を見る手もありかもしれない。

高城陽

高城陽

大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。

ナムラクレアVSメイケイエールの「女王対決」に新星アグリも参戦! 荒れる高松宮記念(G1)で見逃せない究極の大穴候補のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは