GJ > 競馬ニュース > C.ルメール「2400mの馬」もヴィクトリアマイル参戦表明!惜敗続くスターズオンアースの選択は迷走か名采配か
NEW

C.ルメール「2400mの馬」もヴィクトリアマイル参戦表明!惜敗続くスターズオンアースの選択は迷走か名采配か

C.ルメール「2400mの馬」もヴィクトリアマイル参戦表明!惜敗続くスターズオンアースの選択は迷走か名采配かの画像1
スターズオンアース

 先日の大阪杯(G1)は、武豊騎手騎乗の2番人気ジャックドール(牡5、栗東・藤岡健一厩舎)が逃げ切り、念願のG1タイトルを獲得した。

 一方で、1番人気に支持されたスターズオンアース(牝4、美浦・高柳瑞樹厩舎)はハナ差の2着に惜敗。前残りの展開ながら後ろから一頭だけ追い込んできたレースぶりは“負けて強し”の内容だった。

 鞍上のC.ルメール騎手から「秋華賞と同じ競馬になった」というコメントが出た通り、前半に位置をとれず差し届かないという負け方は昨年の秋華賞(G1)と同じような敗戦。また、レース後にルメール騎手が「2400mの馬。跳びが大きくて直線の長いコースのほうがいい」と話したように、2000mよりも長い距離への適性が高そうだ。

 しかしながら、スターズオンアースを所有する社台サラブレッドクラブは、ホームページで同馬の次走をヴィクトリアマイル(G1)に予定していると発表。これは本馬を「2400mの馬」と評したルメール騎手の見解と異なる距離短縮だ。もちろん大阪杯前からの既定路線だった可能性もあるが、陣営と鞍上のあいだでスターズオンアースに対する認識の違いが生じている感は否めない。

スターズオンアースの選択は迷走か名采配か

 確かに近年のヴィクトリアマイルは、アーモンドアイやグランアレグリアなど牡馬とも互角かそれ以上に戦える馬が圧勝するシーンが目立っている。陣営からすれば、牝馬相手で東京競馬場の長い直線がプラスに出れば勝てるという思惑だろうが、残念ながら今年のヴィクトリアマイルはそれだけで勝てるほど甘くはなさそうだ。

 というのも、今年のヴィクトリアマイルにはメイケイエール(牝5、栗東・武英智厩舎)とナムラクレア(牝4、栗東・長谷川浩大厩舎)が参戦を予定。2頭ともスプリント路線のトップホースだけに、マイルでも短距離戦に近いようなスピード能力が求められる可能性が高い。スプリントG1でも余裕で追走できるこの二頭が展開のカギを握るようなら、レース前半は速い流れになることが想定される。

 スターズオンアースはここ2戦とも前半のポジションが仇となって敗れており、マイルG1のペースについて行けるかがカギとなりそうだ。またしても位置取りが後方となって差し届かずというシーンがあっても不思議ではない。

C.ルメール「2400mの馬」もヴィクトリアマイル参戦表明!惜敗続くスターズオンアースの選択は迷走か名采配かの画像2
ソダシ 撮影:Ruriko.I

 また、ヴィクトリアマイルには昨年の優勝馬ソダシ(牝5、栗東・須貝尚介厩舎)も出走を予定している。こちらはマイルG1で3勝をあげているマイルのスペシャリスト。どのレースでも先行して押し切る勝ち方をしていることから、スターズオンアースにとっては間違いなく強敵となるだろう。

 スターズオンアース陣営としては、惜敗続きに何としてもピリオドを打ちたいところ。そのためには、同馬が最も力を発揮できるレースに出走させたいのは当然である。このタイミングでのマイルG1出走という選択が名采配となるのか迷走となるのか。来月の本番で答えが出る。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

C.ルメール「2400mの馬」もヴィクトリアマイル参戦表明!惜敗続くスターズオンアースの選択は迷走か名采配かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客