
蛯名正義「まず負けないだろう」の強気も返り討ち…1番人気譲った川田将雅は「まだ信用されていないんだな」…フローラS(G2)圧勝で挑んだ夏至祭の記憶
牡牝のクラシックレースが終了し、30日の天皇賞・春(G1)を控え、今週末は春のG1開催も中休み。休み明けには怒涛の6週連続G1開催が待っている。センテニアル・パーク京都競馬場として生まれ変わった京都のマイラーズC(G2)も楽しみだが、オークストライアルのフローラS(G2)も注目のレースである。
フローラS組からはレディパステル(2001年)、サンテミリオン(2010年・同着アパパネ)、ユーバーレーベン(2021年)と3頭が樫の女王へと上り詰めた。桜花賞(G1)を規格外の走りで圧勝したリバティアイランドで断然の雰囲気が漂いつつあるが、今年も距離延長を味方に一矢報いる素質馬が潜んでいるかもしれない。
オークス(G1)と好相性のフローラSだが、不思議なことに本番で1番人気に推された馬はなぜか未勝利。一応3頭中2頭が3着以内に入っているが、その中で唯一馬券圏外に惨敗したのが、2012年のミッドサマーフェアだった。
実際、フローラSで見せた同馬のパフォーマンスは、先行馬が粘り込む展開を中団から上がり3ハロン33秒4の鬼脚で突き抜ける強い内容。前走の君子蘭賞(500万下・当時)に続く連勝だっただけに、ファンが期待したのも頷ける。
しかし、ミッドサマーフェアにとって最大の不運だったのは、よりにもよって同世代にジェンティルドンナという怪物がいたことだろう。
周知の通り、この年のオークスを5馬身差の大楽勝で飾ったジェンティルドンナは、秋の秋華賞(G1)も制して三冠牝馬となっただけでなく、次走のジャパンC(G1)であのオルフェーヴルすら倒した歴史的な名牝である。
本馬の後々の活躍を知っていれば、単勝1倍台の大本命に推されても当然といえる実力の持ち主なのだが、3番人気で出走したように当時はまだ絶対的な存在ではなかったことも事実だ。
実際、騎乗停止中だった岩田康誠騎手の代打として手綱を任された川田将雅騎手はレース後、「ヴィルシーナとミッドサマーフェアをマークして2頭のことだけを考えていきました。3番人気だったのは乗り替わったこともあるし、まだ信頼されていないんだなと思いました」とコメント。リーディングを独走する現在ならまだしも、当時はまだ売り出し中の若手騎手だったことが、ファン心理に影響した可能性を振り返っている。
これに対し、13着に惨敗したミッドサマーフェアの蛯名正義騎手(現調教師)は、連勝時と同じようなポジションから伸び切れなかった敗戦に首を傾げざるを得なかった。「何の不利もなく流れに乗れていたので、まず負けないだろうという気持ちでした」という敗戦の弁からも戦前の手応えと異なる結果に納得していない気持ちが伝わってくる。
ただ、当時の蛯名騎手が「前走よりも走りのバランスが悪く、躓くような走りでした」と気にしていたことも、レース中で多少なりとも関係していた可能性はある。それは、後にミッドサマーフェアが左前繋靱帯炎を発症していたことで明らかとなった。
とはいえ、スターの階段を駆け上がっていったジェンティルドンナと、故障から復帰後に1勝も挙げることなくひっそりとターフを去ったミッドサマーフェアとの明暗は、両馬が繁殖牝馬となってから、さらに開いたともいえる。
2012年度の年度代表馬にも選出された女王は、産駒のジェラルディーナが昨年のエリザベス女王杯(G1)を制し順風満帆な一方で、ミッドサマーフェアはまだこれといった活躍馬を出せずにいる。
今となっては比較するのも酷な2頭だが、フローラSが行われる時期になると、ふと夏至祭のことを思い出すのであった。
PICK UP
Ranking
23:30更新「勝ち馬は違うレベル」C.ルメールも思わず脱帽…川田将雅×中内田充正の黄金コンビ「6戦5勝」の遅れてきた大物が出世レースを好タイムV!
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
【追悼】悲運のダート最強馬ゴールドアリュール。武豊と目指したドバイワールドカップ。
- JRA武豊「強奪説」も出た二冠馬の降板劇! 素質馬ロンを管理する調教師から託されたバトン、オーナーからの告白に快諾した仰天エピソード
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA横山和生「美人過ぎる」あの有名バレットと結婚してた!? 当時は競馬ファンの間でも話題、タイトルホルダー活躍の裏に「内助の功」効果バッチリ
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分