GJ > 競馬ニュース > レーヌミノル「第2のキタサン」?  > 3ページ目
NEW

レーヌミノルは常識覆す「第2のキタサンブラック」!? 距離不安が囁かれる今年の桜花賞馬がオークス(G1)で崩れない「動かぬ証拠」とは

【この記事のキーワード】, ,

 しかし、レーヌミノルは下馬評を覆して桜花賞を優勝。登録していた日本ダービー出走は見送ったものの、NHKマイルCではなく、ダービーと同じ2400mのオークスに矛先を向けている。

「乗り役の指示に素直に従うところが、最大のセールスポイント」

 厩舎初のG1馬をそう評価する本田調教師の言葉は、どこかで聞いた言葉でもある。今や現役最強馬に上り詰めたキタサンブラックだ。武豊騎手が似たような内容で絶賛していた。スプリント王サクラバクシンオーを母父に持つ同馬が菊花賞を勝って、天皇賞・春を連覇すると誰が想像しただろうか。現代の長距離戦でスタミナ以上に重要なのは「折り合い」と「操縦性」であることを証明する”生き証人”でもある。

 育成や調教の技術や施設が充実した近代の競馬では、昔よりも成果がより結果に結びつくようになってきた。つまり生まれ持った先天的な才能よりも、携わる人々の力によって様々な可能性が開花する後天的な才能がより重要視されているということだ。

 もはや実績や血統という”上っ面”だけで、その馬の距離の限界を決めてしまうのはナンセンスな時代が来ているのかもしれない。人知を超えた進化を見せるレーヌミノルは「第2のキタサンブラック」になれるのだろうか。

 可能性を決めつけるのは、オークスの結果が出てからでも遅くはないのかもしれない。

レーヌミノルは常識覆す「第2のキタサンブラック」!? 距離不安が囁かれる今年の桜花賞馬がオークス(G1)で崩れない「動かぬ証拠」とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 池江泰寿厩舎「有力馬全滅」でリーディング陥落の危機!? 凱旋門賞大敗に続き「大手1口馬主クラブ」が全面撤退……
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  7. 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
  8. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  9. 七夕賞の「枠連7-7」は本当に来たことがあるのか?毎年売れるサイン馬券の真相に迫る…今年オススメの「絶好枠」はこれだ!
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛