GJ > 競馬ニュース > ゴールドシップの秘密兵器!? マイネル軍団の想いを胸にユーバーレーベン弟が虎視眈々と狙うダービー切符
NEW

ゴールドシップの秘密兵器!? マイネル軍団の想いを胸にユーバーレーベン弟が虎視眈々と狙うダービー切符

【この記事のキーワード】, ,

ゴールドシップの秘密兵器!? マイネル軍団の想いを胸にユーバーレーベン弟が虎視眈々と狙うダービー切符の画像1

 29日、日本ダービー(G1)と同舞台のトライアル・青葉賞(G2)が行われる。ダービーの切符を掴もうとフルゲート18頭が登録され、下馬評では同距離の1勝クラス・ゆりかもめ賞を勝利したスキルヴィングの1強ムードとなりそうだ。

 そんな中、虎視眈々とダービー切符を掴もうとしている馬がいる。マイネルエンペラー(牡3歳、栗東・清水久詞厩舎)だ。この馬は大きな夢を背負った馬なのである。

 マイネルエンペラーは現状、目立った成績を残せていない。昨年10月に行われた新馬戦で勝利して以降、年明けの1勝クラスで2着が1度ある程度だ。それでも2着に善戦した1勝クラスの勝ち馬が皐月賞(G1)5着のショウナンバシットと、決して低レベルのレースではなかった。1勝クラスを突破した馬が4頭しかいない今回の青葉賞ならばノーチャンスとは言い切れない。

 また、血統面はこの馬の期待をさらに高めるものだ。

ゴールドシップの秘密兵器!?

 全姉のユーバーレーベンはご存じのとおり、2021年のオークス(G1)を制した馬である。他にもフローラS(G2)で好走するなど、東京コースには確かな実績があった。また、同じく全姉だったバトーブランも東京で未勝利を突破しているように、ゴールドシップ×母マイネテレジアの組み合わせは東京競馬場を得意としている。マイネルエンペラー自身に東京コースの経験はないが、パフォーマンスを上げる可能性はあるはずだ。

 さらにデビュー前のインタビューでビッグレッドファームの関係者が「背中の感触がよく、手先の軽さや柔らかさはクラシック向き」と評していたように、2400mでこそ輝く馬である可能性は十分だ。

 この馬自身も好調をキープしている。19日の追い切りでは栗東のCWで4ハロン50.5秒の好時計をマーク。管理する清水久調教師は『ラフィアンターフマンクラブ』を通じ「長めからびっしり乗って良い動きでした」と称賛するほど順調で、体調面も抜かりがない。

 また、今年の皐月賞はハイセイコーが勝利した1973年以来という重馬場開催。近年稀に見るハイペースであったことから、それがそのままダービーに直結しないかもしれない。そうなると別路線組にも例年以上のチャンスがあるはずだ。

 父ゴールドシップ、母父ロージズインメイという血統は、一昨年にこの世を去った岡田繁幸さんの集大成というべきもの。「ゴールドシップは2人(吉田照哉氏と吉田勝己氏)が『これだけはいいか』と譲ってくれた。ゴールドシップがサンデーサイレンスに似ているのなら、もしかするとオルフェーヴルより成功する可能性もある」(週刊Gallop・サンケイスポーツより)と話すほど肝いりで導入した種牡馬だ。

「ゴールドシップ産駒でG1を」とはビッグレッドファームの合言葉でもある。血統面での優位や、臨戦過程でも十分のマイネルエンペラー。はたして、青葉賞でダービーへの切符を手に入れられるのだろうか。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

ゴールドシップの秘密兵器!? マイネル軍団の想いを胸にユーバーレーベン弟が虎視眈々と狙うダービー切符のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
  2. JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし