GJ > 競馬ニュース > 不振が続くダノックスに救世主!? 天皇賞・春(G1)の裏で新ダート王が誕生か
NEW

不振が続くダノックスに救世主!? 天皇賞・春(G1)の裏で新ダート王が誕生か

【この記事のキーワード】, ,
不振が続くダノックスに救世主!? 天皇賞・春(G1)の裏で新ダート王が誕生かの画像1
撮影:Ruriko.I

 近年の競馬界で存在感を見せているダノックスだが、最近はやや不振に陥っている。年始から今月23日までの勝率も9%と、過去5年の同時期で最低を記録した。重賞成績においても、22年のNHKマイルC(G1)をダノンスコーピオンで制した後、1年近く勝利から遠ざかっている。

 クラシック戦線でも苦戦は続き、昨年の朝日杯フューチュリティS(G1)で2着だったダノンタッチダウンが皐月賞(G1)で最下位に沈み、青葉賞(G2)を目前にダノンザタイガーの春全休が発表されるなど、ツキにも見放されつつある。

 香港のクイーンエリザベス2世C(G1)に出走するダノンザキッドが孤軍奮闘しているものの、苦しい状況であることに変わりはない。

不振が続くダノックスに救世主!?

 そんなダノックスに立ち込める暗雲を晴らすかもしれない存在が、今週のブリリアントS(L)に参戦するダノンラスター(セ7歳、美浦・堀宣行厩舎)だ。

 本馬は父がディープインパクト、母がプリンセスオブシルマーという血統。2歳時にJ.モレイラ騎手を鞍上に迎え、東京芝2000mの新馬戦で勝利。幸先の良いスタートを切ったが、その後は勝ち星に恵まれず、ケガなども重なり、3年近く勝利から遠ざかってしまった。

 状況を打開したいダノンラスターは、21年6月にダートへ転向。転向初戦こそ3着となったものの、2戦目の1勝クラスを突破。2勝クラスや3勝クラスでも、好走を繰り返しながら順調に勝ち上がり、今年2月の金蹄S(3勝クラス)を勝利。ついにオープンクラスへの昇級を果たした。

 東京ダート2100mでは2勝を挙げるなど、7戦して(2-2-1-2)と非常に好相性であることも魅力。末脚の安定感も全てのレースで上がり3位以内を記録するほどに成長している。

 ダート転向後の快進撃を支えたのは“剛腕ジョッキー”たちだ。新馬戦で勝利したモレイラ騎手と、金蹄Sで再度コンビを組み勝利を挙げているほか、C.ルメール騎手や、R.ムーア騎手など、主に海外の剛腕ジョッキーとのコンビで好成績を残している。このことからも“追える騎手”と相性が良いと分かる。

不振が続くダノックスに救世主!? 天皇賞・春(G1)の裏で新ダート王が誕生かの画像2
田辺裕信騎手 撮影:Ruriko.I

 今回コンビを組む田辺裕信騎手も、剛腕で知られる騎手である。その剛腕ぶりは「魅せろ剛腕」という横断幕が掲げられるほど。末脚勝負も得意としており、このコースの勝ち鞍は、半数以上後方からの差し切る競馬で挙げている。

 昨年、この時期に行われた横浜S(3勝クラス)を勝利したウシュバテソーロは、その後世界最高峰のダートレースであるドバイワールドC(G1)をも制した。その他にも、クイーン賞(G3)を制したテリオスベルや、名古屋グランプリ(G2)を制したヴェルテックスなど、東京ダート2100mの勝ち馬から重賞で活躍する馬が多数出ている。

 近年は出世コースとして注目されるコースだけに、ブリリアントSを勝利すれば、ダノンラスターにも新たなダート王として期待される可能性もグッと拡がるだろう。

 不振を極めるダノックスに現れた遅咲きの救世主、ダノンラスター。その名の通り、栄光へ導く存在となることができるのだろうか。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

不振が続くダノックスに救世主!? 天皇賞・春(G1)の裏で新ダート王が誕生かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆