
武豊は「太鼓判」もジャックドールは黄色信号!? 「30年間」勝ち馬が現れない鬼門の条件とは

6月4日に行われる安田記念(G1)。白毛初のG1馬であるソダシやヴィクトリアマイル(G1)覇者のソングラインなど、重賞覇者が多数揃ったハイレベルの戦いとなりそうだ。
そんな中、上位の人気を集めそうなのが、前走の大阪杯(G1)で念願のG1を制したジャックドール(牡5、栗東・藤岡健一厩舎)だろう。
同馬の父モーリスは、4連勝で安田記念、マイルCS(G1)を制しただけでなく、そのままの勢いで香港G1も連勝した世界的なマイラーである。
ただ、ジャックドールはデビュー以来一貫して芝の2000mを使ってきた。従って、マイルは今回が初挑戦である。
未知数な距離に関しても感触は悪くない。管理する藤岡調教師は『スポーツニッポン』の取材に対し「体形的なものもそうだし、血統的な面も含め、もともとマイルは合うだろうと。スピード能力も高い」と話し、G1勝利へ導いた鞍上の武豊騎手も「安田記念はどうですか」と提案するなど、騎手・調教師ともに初めての距離でも勝利への自信は揺るがないようだ。
ただ、懸念がまったくないのかとなると、そうとも言い切れない。
「30年間」勝ち馬が現れない鬼門の条件とは
なぜなら安田記念は初マイルの馬にとって鬼門となっているからである。直近の勝ち馬が1992年のヤマニンゼファーだったように30年間勝ち馬が出ていない。
過去10年でも中距離から参戦してきた馬は、安田記念を勝ち切ることができておらず、これはジャックドールにとっても他人事ではないだろう。
中でも、2018年に大阪杯を制し、初マイルで安田記念に挑戦したスワーヴリチャードは今回のジャックドールと重なる。本馬も大阪杯でG1初制覇を果たし、安田記念で1番人気に支持されたが、結果はモズアスコットの3着に敗れ、涙を飲んでいる。
データ的にも過去10年大阪杯から出走してきた馬は(0-1-2-13)で、前述のスワーヴリチャードや、ショウナンマイティが好走したものの、勝ち切るまでには至っていない。
中距離馬は、後一歩までは迫りながらも初マイルの安田記念で勝ち切ることができていないのはなぜだろうか。
その一因としてこのレースが高速馬場になりやすいということが影響している。1分31秒台の速い決着となることも珍しくない。そのため、スタミナで優る中距離タイプよりも、スピードに長けたスプリンターが好走しやすくなるのかもしれない。
グランアレグリアやロードカナロア、古くはブラックホークなどもスプリントG1勝ちの実績を持っていただけに、ジャックドールは世界的マイラーだった父モーリスの血が頼り。後は武豊騎手の手腕に託すのみだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
なぜ最後に「競馬」が残ったのか。これこそ「ギャンブルの頂点」他のギャンブルとの決定的な違いとは【徒然なる神のくず競馬トーク】
「この馬はタイキシャトル並みの歴史的名馬」WINS新橋で徳光和夫さんと“公開”予想合戦! 今年も10年前と同じく「ズームイン!」【東大式必勝馬券予想】
【安田記念】ソングライン、ソダシ、ジャックドール、シャンパンカラー…史上稀に見る大混戦だからこそ、信頼できるこの道42年「スペシャリスト」の出番?
【安田記念(G1)展望】川田将雅×ソダシVS武豊×ジャックドールVS昨年覇者ソングライン! 超ハイレベルの東京連続G1最終章
川田将雅×ソダシの新コンビに違和感!? 懇意のダノックス所有馬からの乗り替わりに「以前ほど優先しなくなったのかな」の声