
昨年の「実質制裁王」が3年遅れの“改心”!? エルムS(G3)7年目の若手が狙う“会心”の重賞初制覇!

今週末の中央競馬は引き続き新潟と札幌の2場開催。6日は新潟で3歳限定のレパードS(G3)、札幌で古馬混合のエルムS(G3)という2つのダート重賞が組まれている。
そのうちエルムSで最有力視されているのは、北海道シリーズで目下2連勝中のペプチドナイル(牡5歳、栗東・武英智厩舎)だ。
2走前の大沼S(L)と前走マリーンS(OP)は、どちらも先手を奪う積極策を打ったペプチドナイル。3走前から装着しているブリンカーの効果もあってか、レースでの集中力は格段にアップしており、2戦合計で6馬身半の差をつける完勝だった。
2日の最終追い切りを見届けた武英師は『日刊スポーツ』の取材に対し、「背中を上手に使えていました。マリーンSのときよりも動きはいい」とコメント。1か月強の間に3戦目というタフなローテーションにも不安はない様子だ。

そんなペプチドナイルと5度目のコンビを組むのは、7年目の26歳、富田暁騎手である。
富田騎手といえば、昨年に自己最多となる38勝を挙げプチブレーク。シンシティと臨んだ昨夏のアイビスサマーダッシュ(G3)では2着に入り、重賞で自身初となる連対も果たしている。
ところが、アイビスSDの前後に2度の騎乗停止処分を受けるなど、好結果と引き換えにやや荒っぽい騎乗も少なくなかった。実際に昨年は体重超過で騎乗停止を連発した西谷凜元騎手(昨年10月に引退)に次ぐ2番目に多い制裁ポイント「61」を科され、“実質制裁王”にも近かった。
昨年の「実質制裁王」が3年遅れの“改心”!?
「昨年に限らず富田騎手は制裁が多い騎手として知られています。コロナ禍で無観客開催を強いられていた20年春には研修のため渡航していた豪州で2度の騎乗停止処分を受け、帰国後は1か月以上も騎乗できない日々を過ごしたこともありました。
同期の中では唯一、乗馬未経験で競馬学校に入学したというハンデも多少影響しているのかもしれません。しかし、それを克服するための努力は人一倍しているはずで、茨城県出身にもかかわらず、あえて栗東(木原一良厩舎)に所属しているのはその証拠でしょう。
そんな富田騎手ですが、今年に入ってからは一気に制裁ポイントが減少しています。先週末時点で、科された制裁ポイントは僅か9ポイント。これはJRAの全騎手の中で65位タイです(編集部調べ)。制裁の内訳も発馬後の斜行など比較的軽微なものが多い印象で、落馬事故につながるような危険騎乗は影を潜めています」(競馬誌ライター)
富田騎手は3年前、立て続けに騎乗停止処分を受けた豪州から帰国した際、『netkeiba.com』に連載していた自身のコラムにこう綴っていた。
「自分の気持ちが出てしまってコントロールをおろそかにしてしまった結果なので、しっかり反省します」
クリーンな騎乗を誓ってから3年の月日を経て、ようやくその時の反省が結果にも表れて始めている。
何より今年は制裁が少ないだけではなく、クリーンな騎乗とともに勝利数も増加。先週末までに26勝を挙げているが、これは昨年マークした自己ベストの38勝を上回るペースでもある。
そろそろ若手とは呼ばれなくなる7年目を迎え、騎手として軌道に乗ってきた感のある富田騎手。今週末のエルムSで重賞初制覇を遂げることができるか。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
関連記事
衝撃の9馬身差圧勝!「逆襲の首領」アドマイヤドンの咆哮が北の大地に響き渡った2003年エルムS(G3)【東大式必勝馬券予想】
「8月のJRAは無法地帯になる」関係者が恐れる現場の大混乱。レパードS、エルムS、そして札幌記念に早くも怪情報が…
【エルムS(G3)展望】砂上でオルフェーヴルの血が覚醒!? 重賞4勝オーソリティが復帰戦!
桃井はること地方ダート戦線とミニ四駆!? ミックファイア“無敗南関三冠”達成で思い出される過去の名馬と地方競馬の思い出【モモーイの超!大穴でグッジョブ! 南関クラシック】
小倉がなくても「アクシデント多発」新潟に不満の声? 暑熱対策の効果にも疑問…悲鳴を上げた中堅騎手が「大胆提案」も実現は難しく