
武豊「キタサンブラック伝説再来」を告げる6馬身圧逃劇!「能力は高い」ゴールドシップも勝った登竜門で“第2章”開幕の予感

競馬界のレジェンド・武豊騎手といえば、無敗三冠を成し遂げた近代競馬の結晶ディープインパクトとのコンビがあまりに有名だ。そんな日本競馬を代表する名コンビには及ばないが、実はディープインパクトの兄ブラックタイドの主戦も務めている。
3歳春にはトライアルのスプリングS(G2)勝ちを引っ提げて皐月賞(G1)に出走したブラックタイド。だが、2番人気に推されるも16着に大敗した後、屈腱炎を発症して約2年間の休養を余儀なくされた。
結果的に志半ばで終わってしまったブラックタイドと武豊騎手の縁だが、本馬が引退した2008年から8年後の2016年。思わぬ形で“再始動”する。
当時、前年の菊花賞(G1)を制したキタサンブラックは「ディープインパクトの兄」として種牡馬入りしていたブラックタイドにとって最高傑作といえる存在だった。ここまで武豊騎手とは縁がなかったが、主戦の北村宏司騎手が落馬負傷した関係もあって2016年の大阪杯(当時G2)からコンビ結成。
以後、北島三郎オーナーの名曲『まつり』と共に日本競馬の頂点へ上り詰めたエピソードは、まだ多くのファンの記憶に残っているはずだ。
そして、あのキタサンブラックが引退してから6年後の2023年、武豊騎手とブラックタイドの縁が再び強い輝きを放った。
「キタサンブラック伝説再来」を告げる6馬身圧逃劇!
「能力は高いですね」
13日、札幌競馬場で行われたコスモス賞(OP、芝1800m)は、かつて後のG1・6勝馬ゴールドシップも勝利した2歳オープンだ。そんなクラシックへの登竜門の1つに武豊騎手はブラックタイド産駒のエコロヴァルツと出走。結果は6馬身差の圧勝だった。
「行きっぷりが良すぎて抑えるのにひと苦労でしたが、真面目に一生懸命走ってくれる」
そんなレジェンドの言葉通り、序盤こそ2番手を追走したエコロヴァルツだったが、向正面を迎えたところでハナへ。稀代の逃げ馬として鳴らしたキタサンブラックのように隊列を引っ張ると、最後の直線は後続を突き放す独走。最後は武豊騎手が手綱を緩める余裕のゴールだった。
「デビュー戦も強い内容でしたが、その走りが評価されて1番人気になった2走目はさらに上を行く内容でしたね。スタートから、かなり力んで走っていたので心配していたのですが、それで最後はあの走り。まだ粗削りな面は大きいですが、将来が非常に有望な馬であることは間違いないでしょう。今後もコンビを組むのなら、これから武豊騎手がどう教育していくのか楽しみですね」(競馬記者)
ちなみに、武豊騎手はこれがJRA通算4444勝目の勝利となった。3333勝を飾った際には記念Tシャツを作成したが、エコロヴァルツと達成した今回の4444勝の記念品には、後々さらなる付加価値がつくことになるかもしれない。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
川田将雅「神騎乗を超えた神騎乗」に絶賛の嵐! 向正面で後方15番手→先頭独走…早すぎる「強引捲り」に込められたトップジョッキーの責任
【北九州記念(G3)展望】武豊を驚かせた「超絶ロケットスタートV」モズメイメイVS小倉で「伝説のごぼう抜き」ロンドンプラン!
【札幌記念(G2)展望】武豊ジャックドールが名牝エアグルーヴ以来の連覇に挑戦!豪華絢爛「スーパーG2」は今年もハイレベル
武豊でも、今村聖奈でもダメだった「単勝108.5倍」が激走! 40万馬券演出は立役者・古川奈穂と「西の大物厩舎」急接近の予感!?
『ウマ娘』藤田晋氏所有「2.3億円ホース」の評価が爆上がり!? 2着馬が6馬身差大楽勝で「伝説の新馬戦」のワードも