GJ > 競馬ニュース > 【セントウルS(G2)予想】1番人気が好相性もビッグシーザーは押さえまで!馬場悪化を見越してパワー型スプリンターの激走に期待
NEW

【セントウルS(G2)予想】1番人気が好相性もビッグシーザーは押さえまで!馬場悪化を見越してパワー型スプリンターの激走に期待

【セントウルS(G2)予想】1番人気が好相性もビッグシーザーは押さえまで!馬場悪化を見越してパワー型スプリンターの激走に期待の画像1

 今回はサマースプリントシリーズの最終戦にして、スプリンターズS(G1)の最重要ステップとなるセントウルS(G2)を予想していく。

 まずは過去10年、馬券に絡んだ30頭の前走データを見ていくことにしよう。

北九州記念 9頭
安田記念、アイビスサマーダッシュ 各3頭
高松宮記念、CBC賞 各2頭
ヴィクトリアマイル、NHKマイルC、京王杯スプリングC、ニュージーランドT、函館スプリントS、関屋記念、キーンランドC、シルクロードS、海外遠征 各1頭
リステッド 1頭
オープン特別 1頭

 となっている。

 サマースプリントシリーズに組み込まれていることもあってか、中2週のステップながら北九州記念(G3)からの臨戦が最多。ハイレベルの前走マイル組も意外に多い。また、条件戦からの臨戦はゼロ。リステッドとオープン特別ですら1頭ずつしか前例がないので、前走重賞組を重視すべきだろう。

 続いて人気順の成績を見ていく。

1番人気 7-3-0-0
2番人気 1-3-2-4
3番人気 0-0-2-8
4~6番人気 1-2-4-23
7~9番人気 0-1-2-27
10番人気以下 1-1-0-54

 となっている。

 7勝を挙げている1番人気は鉄板級の信頼度で7連勝中と逆らえない。近5年で2番人気も3頭来ており、こちらもそれなりに信用はできそう。アテにできないのが3番人気で1頭のみ。数字の上では中穴クラスが食い込んできているのだが、意外に7番人気以下の人気薄の好走が目立つ。

 そして、開催日にはすでに台風は抜けているはずなのだが、こちらの天候も怪しい。前日の降水確率が終日40%で気になるところ。そして、日曜のレースの発走時間帯は降水確率90%なので、急激に悪化する可能性もゼロではない。おそらくパンパンの良馬場というわけにはいかなそうなので、その辺をアタマに入れて予想を進めたい。

 これを踏まえて「◎」は14番スマートクラージュとする。

 前走はCBC賞(G3)。道中はポジションを少し下げて中団の追走。逃げ馬が粘る前残りの展開ながら、よく伸びて3着に入った。重賞はここまで3戦しているが、1番人気に推されたオーシャンS(G3)で出遅れて10着に敗れている以外は3着2回と堅実に走っている。

 馬場が多少悪くても苦にしないようで、2走前の鞍馬S(OP)も不良馬場を3着に食い込んでいる。切れる脚で勝負する馬ではなく、好位から上がっていって押し切るタイプ。時計が掛かりそうな馬場の方が向いているだろう。

【セントウルS(G2)予想】1番人気が好相性もビッグシーザーは押さえまで!馬場悪化を見越してパワー型スプリンターの激走に期待の画像2
ブトンドール 撮影:Ruriko.I

「○」は12番ブトンドールを挙げる。

 前走は函館SS(G3)。上手くスタートを切って中団につけて追走。直線でしぶとく伸びたが5着が精一杯だった。とはいえ、陣営は「追走で忙しい中で5着、後ろからではなく前に出してこの結果はいい経験になった」と高評価。仕上がりは申し分ないということで希望も込めた。

「▲」は8番アグリを推す。

 前走は香港のチェアマンズスプリントプライズ(G1)。やや出負けしたこともあって、中団よりやや後ろからの追走となり、直線で伸びを欠いて5着に敗れた。初重賞となった阪急杯(G3)を制して実力の片鱗を見せた。

 陣営は「得意の阪神で開幕週なら実力も改めて発揮できるだろう」と期待十分。確かに阪神は5戦して3勝3着2回と好相性。できるだけ前で競馬したいタイプのこの馬にとっては、開幕週の馬場は味方になりそう。上位人気確実の上に休み明けなので割り引いておく。

「△」は6番ビッグシーザーと15番モリノドリームの2頭とする。

 ビッグシーザーの前走は葵S(G3)で、ロケットスタートを切ったモズメイメイの前に敗戦を喫した。今回、人気の軸になりそうなのは、キャリア7戦で4勝2着1回3着2回とまだ馬券圏内から飛んだことがない堅実さがあるからだろう。

 しかし、今回はG1馬も含めて古馬の骨っぽいところも参戦するため、3歳世代同士の成績を鵜呑みにしたくない。過去の傾向で1番人気馬が好走しているため、気乗りはしないものの押さえておく。

 モリノドリームの前走はTVh杯(3勝クラス)。出遅れて後方からの競馬となったが、直線で前を行く馬をまとめて交わして勝利した。

 若干の出遅れ癖もあるのか、比較的後ろからの競馬が多いが、近5戦は上がり3位以内の脚で追い込んで馬券圏内を確保している。連勝の勢いもあるので、期待値込みで押さえておきたい。

 ということで、今回は6番、8番、12番、14番、15番の5頭で3連複BOX10点勝負とする。ビッグシーザーについては、「危険な人気馬」と見ているので、飛んでしまえばアグリが来ても高配当に期待できそうだ。

【セントウルS(G2)予想】1番人気が好相性もビッグシーザーは押さえまで!馬場悪化を見越してパワー型スプリンターの激走に期待のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆