
武豊、C.ルメール、川田将雅らに「主役」譲らん!? 「想像以上」「最高の競馬」調教師たちも大絶賛の横山典弘ら関東ベテラン3人衆に逆襲の気配

「あの位置からは圏外だと半ば諦めていた。想像以上の脚を見せてくれました」
9日、注目の秋華賞トライアル紫苑S(G2)で武藤善則調教師を驚かせたのは、モリアーナと横山典弘騎手だ。
4コーナー14番手は師が半ば諦めるほど絶望的な位置取りだったが、そこから上がり3ハロンで次点に0.7秒も差をつける豪脚を繰り出しての逆転勝利。最後の直線で馬群を巧みに捌いた鞍上の手綱も冴えわたった。
この勝利でJRAの最年長重賞勝利記録を更新した横山典騎手は、意外にもこれが今年の重賞初勝利。それだけでなく前週の札幌2歳S(G3)で2着、さらに紫苑Sの翌日に行われたセントウルS(G2)でアグリを2着に導いた際は「前哨戦としては最高の競馬をしてくれました」と安田隆行調教師が騎乗ぶりを絶賛している。秋のG1戦線開幕に向け、関東の大ベテランが調子を上げてきた印象だ。

また、セントウルSと同日に行われた京成杯オータムH(G3)で気を吐いたのが、同じく関東のベテラン松岡正海騎手だ。
11頭立てのレースで、2番手につけた松岡騎手とウイングレイテストは「3コーナーで股下から後ろをのぞいたら、(勝ち馬の)ソウルラッシュが見えて。『並ばれたら駄目だ』と思って先に動いた」という早めスパート。開幕週の馬場を味方につけ、ゴール前まで粘り込んだが、最後は惜しくもソウルラッシュの切れ味に屈した。
松岡騎手といえば、かつて香港で大活躍したウインブライトとのコンビが有名。しかし、2020年2月の落馬事故などで長期離脱。一時は引退説まで流れた。
その後、ようやく復帰したものの昨年は14勝に終わるなど、かつての輝きを失っていたが、ここに来て復調気配。先月のキーンランドC(G3)で8番人気のシナモンスティックを2着に持ってくると、先週の京成杯AHでは惜しくも今年の重賞初勝利を逃し「さすがに悔しい。眠れないよ」と思わず本音が露わに……。ファン恒例の“松岡節”まで復活するなど、ここに来て本来の勝負強さが戻りつつあるようだ。

関東ベテランジョッキーの復活といえば、北村宏司騎手も今夏に強烈なインパクトを残した1人だろう。
先月の新潟2歳S(G3)をアスコリピチェーノで勝って、2018年の関屋記念(G3)以来、約5年ぶりの重賞制覇を飾った北村宏騎手。それだけでも十分に復活と言えるかもしれないが、さらにその翌週にもノッキングポイントで新潟記念(G3)を制覇し、新潟の競馬ファンを虜に。度重なる落馬事故に加え、所属していた名門・藤沢和雄厩舎が解散するなどで長く低迷した印象だったが、ここにきて大きく存在感をアピールしている。
現在もトップ10の内8名を関西勢が占めるなど、ジョッキー界はずっと西高東低の時代が続いている。今秋のG1戦線もC.ルメール騎手や川田将雅騎手、武豊騎手といった関西のトップ騎手が主役を務めることになるが、復活を遂げた関東のベテラン騎手たちが「大仕事」を成し遂げる気配が漂ってきた。
PICK UP
Ranking
5:30更新未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
「もうええって、それはないやろ」元JRA藤田伸二も苦笑した本命テイエムスパーダ……「3着まで来たら丸坊主」有言実行は?
真夏の祭典「川田祭り」でボロ儲け!? 連対率85.7%の奇跡再び…リーディングジョッキーが魅せた「本気」の2日間。騎乗機会5連勝の裏側とは
横山典弘「マジック」に絶賛の嵐! 横山武史「自画自賛」の100点満点も「勝った馬は120点」連対機会6連続で親子ワンツー!
何故、今村聖奈ではなく富田暁だったのか。単勝112.6倍で初の重賞制覇…「申し訳ありません」“三冠”逃した消極的な男が雪辱を胸に開眼
武豊「ハルウララ・フィーバー」再び!? 良血エピファネイア産駒と影も踏ませぬデビューVが呼び込んだ、思わぬ待望論