
「明暗」分かれたスワーヴリチャードとレイデオロ、評価と成績で逆転されるも…巻き返しに期待出来そうなワケ

23日に行われた阪神8Rの野路菊S(OP)は、2番人気のヴェロキラプトル(牡2歳、栗東・高野友和厩舎)が勝利。1番人気に推されたラケダイモーン(牡2歳、栗東・須貝尚介厩舎)は好位から伸びを欠いて4着に敗れた。
ヴェロキラプトルの父は、現在2歳リーディングを独走している新種牡馬スワーヴリチャードだ。その他にもダリア賞(OP)勝ちのコラソンビートや、札幌2歳S(G3)で2着に入ったパワーホールなど、産駒の活躍が目立っている。
これからデビューを控えている新馬にも、姉にハーパーとヴァレーデラルナを持つモンテレオン、姉にファインルージュがいるホウオウペトリュスなどが控えており、まだまだ勢いは続きそうだ。
「明暗」分かれたスワーヴリチャードとレイデオロ
一方で、現役時代にライバル関係にあったレイデオロも同じく新種牡馬として産駒を送り出しているものの、先述したラケダイモーンをはじめ、産駒成績は今のところ芳しくない。こちらは、初年度種付け料が200万円だったスワーヴリチャードに対し、今年の新種牡馬の中で種付け料がトップタイの600万円であることを考慮すると、当初期待されていたほど、産駒が走っていない状況かもしれない。
とはいえ、レイデオロも9月中旬に入り、徐々に産駒の調子が上がりつつある。レイデラルース、スノーライトニングが未勝利戦を勝利。先日の新馬戦でデビュー勝ちを決めたトロヴァトーレは、手綱を取ったC.ルメール騎手から「凄く伸びしろがある」「レイデオロより乗りやすい」と絶賛するコメントも出た。産駒の好走が1800~2000mの距離だったことを踏まえると、中長距離に適性がありそうな雰囲気だ。
そもそも、現役時代のレイデオロ自身も日本ダービー(G1)、天皇賞・秋(G1)など、2000m以上の重賞レースを主戦場としていただけに、父の特徴が産駒にも引き継がれているのだろう。
また、2歳世代の約半数がデビューしているスワーヴリチャードと比べて、レイデオロの場合は、まだ全体の30%程度に留まっているだけに、ライバル2頭の優劣を論ずるには時期尚早ともいえそうだ。
今後も兄にアルバートドックがいるミナデオロをはじめ、セレクトセールにて1億6500万円で取引された高額馬ラファミリア、クロノジェネシスの妹クロノネクサスなど、まだまだ有望な新馬がデビューを控えている。
数字的にはスワーヴリチャードに水を空けられているレイデオロだが、今後の巻き返しも十分にあるのではないか。
PICK UP
Ranking
5:30更新未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
「1着しか評価されない」「私の技術不足」腕はあってもチャンスに恵まれず…期待のお手馬からまたもや降板、若手の注目株に訪れた試練【スプリンターズS】
元JRA安藤勝己氏「あの2頭に割って入る器」も鞍上問題避けられず…C.ルメールが「G1レベル」とローシャムパークに太鼓判
「輸送&左回り」に注目のミックファイア…中央に殴り込み必至の秋、ダービーグランプリは通過点に過ぎない?
【凱旋門賞(G1)】オルフェーヴル、ナカヤマフェスタらの「ステイゴールド一族物語」…スルーセブンシーズに期待したくなる祖父の血
武豊「G1・9勝馬妹」と臨むリスタートの一戦! すでにオープン馬も輩出、大注目集める新種牡馬の産駒にいよいよ「初騎乗」へ