GJ > 競馬ニュース > 「2年目若武者」の台頭でいよいよ崖っぷち? 関東の名門「元主戦」がキャリアワースト更新の危機…
NEW

「2年目若武者」の台頭でいよいよ崖っぷち? 関東の名門「元主戦」がキャリアワースト更新の危機…

【この記事のキーワード】, ,
「2年目若武者」の台頭でいよいよ崖っぷち? 関東の名門「元主戦」がキャリアワースト更新の危機…の画像1
佐々木大輔騎手 撮影:Ruriko.I

 美浦の名門・堀宣行厩舎が9月30日の芙蓉S(OP)に送り込んだ2歳馬のドゥレイクパセージ。初戦でコンビを組んだJ.モレイラ騎手に替わり、新パートナーに抜擢されたのはデビュー2年目の佐々木大輔騎手だった。

 ルーキーイヤーは9勝に終わった同騎手だが、今年は先週終了時点で47勝。G1ジョッキーの田辺裕信騎手らを上回り、関東リーディング4位という堂々たる成績。今夏は函館で18勝を挙げて開催リーディングを獲得しており、あの武豊騎手も「上がってくると思う」と評価を与えているほどである。

 そんな若手の有望株は芙蓉S当日、ドゥレイクパセージだけでなくノックオンウッドでも堀厩舎の管理馬に跨がっている。ちなみに先週の2歳新馬戦でも同厩舎のヒストリアイに騎乗、見事な先行抜け出しで1番人気に応えて勝利に導いた。

 実は今年に入り両者は先週まで16回コンビを組んでおり、これはD.レーン騎手の24回に次ぐ2位の数字だ。つまり、今年の堀厩舎の馬に日本人騎手で一番多く跨っているジョッキーが佐々木騎手なのである。

 2015年の全国リーディングに輝いた同厩舎は、今年もタスティエーラで日本ダービー(G1)を制覇。過去にもドゥラメンテやモーリス、サトノクラウンなどのG1馬を管理しているように活躍馬の宝庫だ。

 外国人ジョッキーを重用することでも知られているが、彼らは常に日本にいるわけではない。そのため佐々木騎手は、このまま同厩舎の主戦の座を射止めることができれば、今後の騎手人生に大きなアドバンテージとなることは間違いない。

「2年目若武者」の台頭でいよいよ崖っぷち? 関東の名門「元主戦」がキャリアワースト更新の危機…の画像2
石橋脩騎手

関東の名門「元主戦」がキャリアワースト更新の危機…

 その一方で、昨年まで堀厩舎の主戦を務めていた石橋脩騎手は今年かなりの苦戦を強いられている。

 サリオスやストロングリターンでの重賞勝ちを含め、コンビでJRA通算108勝を挙げている両者。2015年から8年連続で同厩舎トップの騎乗数を誇っていたことからも、まさに相思相愛の2人だったといえるのではないか。

 しかし、昨年の春ごろから徐々に依頼数が減少。今年に入ってからのコンビはわずか3回のみであり、4月のカフェカエサルを最後にもう5ヶ月以上も途絶えている。

 また堀厩舎と疎遠になるにつれて、石橋騎手の成績も右肩下がりだ。今年のほぼ4分の3が終了した先週時点で14勝。同騎手が最も勝ち星の少なかった年はルーキーイヤーの25勝だが、現在のペースではこれを下回りキャリアワーストを更新しそうな危機的状況となっている。

「やはり堀厩舎の馬に騎乗する機会が減ったことが、勝ち鞍にも相当響いているのではないでしょうか。巻き返すには同厩舎と再び寄りを戻すことが必須かと思われますが、先述の通り若手の佐々木騎手が台頭してきていることもあって、それも簡単なことではないと思います」(競馬誌ライター)

 来年4月で40歳を迎え、中堅からベテランの域に入ろうとしている石橋騎手。果たしてここから逆転はあるだろうか。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

「2年目若武者」の台頭でいよいよ崖っぷち? 関東の名門「元主戦」がキャリアワースト更新の危機…のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆