GJ > 競馬ニュース > 川田将雅「謎」の毎日王冠(G2)参戦の裏事情…前走1200mの大穴デュガに騎乗してまで東京参戦した狙いは
NEW

川田将雅「謎」の毎日王冠(G2)参戦の裏事情…前走1200mの大穴デュガに騎乗してまで東京参戦した狙いは

【この記事のキーワード】, ,

川田将雅「謎」の毎日王冠(G2)参戦の裏事情…前走1200mの大穴デュガに騎乗してまで東京参戦した狙いはの画像1

 ソングラインVSシュネルマイスターという同世代マイル王の激突で注目を集めている今年の毎日王冠(G2)。

 他にも、今年になって本格化した感のあるジャスティンカフェ、3連勝でラジオNIKKEI賞(G3)を制した3歳馬エルトンバローズがここで古馬に挑戦状を叩きつけるなど、今年も充実したメンバーが集った印象だ。

 そんな中、一際異彩を放っているのが、デュガ(牡4歳、栗東・森秀行厩舎)だ。

 デュガといえば、武豊騎手と共にいきなりオープンのフェニックス賞でデビューするなど、初出走から話題を呼んだ馬。しかし、その後は1戦を除き1400m以下のスプリント路線で使われている。

 ところが、今回は1600mをすっ飛ばして1800mに参戦。一体、誰がこの挑戦を予想できただろうか。

 今や、天皇賞・秋(G1)よりも11月のマイルCS(G1)の前哨戦という印象が強い毎日王冠。今年もトップマイラーが集ったこともあって「前走1600m」の馬が4頭エントリーしている。だが、デュガの「前走1200m」はやはり異様と言わざるを得ない。

 ただ、指揮官は奇抜な発想で有名な森秀調教師。これだけなら「森秀厩舎だし、まあ……」で片付きそうなものだが、こともあろうか鞍上がリーディングジョッキーの川田将雅騎手となれば話は変わってくる。

川田将雅「謎」の毎日王冠(G2)参戦の裏事情…前走1200mの大穴デュガに騎乗してまで東京参戦した狙いはの画像2
川田将雅騎手 撮影:Ruriko.I

 川田騎手といえば、騎乗馬を厳選することで高い勝率を誇っていることでも有名だ。その甲斐もあって、昨年は史上4人目となる最多勝利、最高勝率、最多賞金の騎手大賞を獲得。だが、その一方で騎乗数が少ない影響でMVJを戸崎圭太騎手に譲ってしまう一幕もあった。

 そんな川田騎手が、あえて東京に遠征してまでデュガに乗る。ちなみに本馬は前日段階で12頭中9番人気だが、仮に二桁人気になれば川田騎手がG2で二桁人気馬に騎乗するのは、昨年の京都大賞典(G2)以来ちょうど1年ぶりになる。果たして、勝算はあるのだろうか。

「正直、(デュガの毎日王冠挑戦には)驚きました。てっきり、同日に京都で開催される1200mのオパールS(L)に向けて調整しているのかと思いきや、東京に行くことになるとは……。

今回が初の1800mになりますが、陣営は『広い東京なら競馬がしやすくなるのでは』『調教と違って実戦では折り合えるので、1800mにも上手く対応してほしい』とまんざらでもない様子。過去にあまり例のない挑戦ですが、川田騎手を配してきたのですから楽しみですね」(競馬記者)

 ただ、その一方でもう1人の記者は川田騎手の毎日王冠参戦には、他に意図がありそうだという。

川田将雅騎手「謎」の毎日王冠(G2)参戦の裏事情…

「本当のお目当ては東京の第11レース(毎日王冠)ではなくて“第13レース”かも(笑)。

というのはこの日、東京の最終レース後に『第13回ジョッキーベイビーズ』が開催されるのですが、実はそこに川田騎手の息子さんの川田純煌(ぎんじ)くんが出走するんですよ。川田騎手からすれば子供の運動会のようなものですし、現地観戦したかったのかもしれませんね」(別の記者)

「本戦でも一番になって、ジョッキーベイビーズのチャンピオンとして名前を刻みたいです。父を超えられるように頑張りたいです」

 東海地区代表決定戦を見事勝ち抜いた際、父・将雅騎手顔負けの強気なコメントが飛び出した純煌くん。将来はJRAのジョッキーとして父に負けない活躍を見せてくれるかもしれない。

 好メンバーが揃った8日の毎日王冠だが、この日は“第13R”で未来のジョッキーたちにも注目したい。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

川田将雅「謎」の毎日王冠(G2)参戦の裏事情…前走1200mの大穴デュガに騎乗してまで東京参戦した狙いはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  8. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客