GJ > 競馬ニュース > イクイノックス×リバティアイランド「平穏ワンツー決着」予想のファンは要注意? 今年のジャパンC(G1)も“異常オッズ”誘因の恐れ
NEW

イクイノックス×リバティアイランド「平穏ワンツー決着」予想のファンは要注意? 今年のジャパンC(G1)も“異常オッズ”誘因の恐れ

イクイノックス×リバティアイランド「平穏ワンツー決着」予想のファンは要注意? 今年のジャパンC(G1)も異常オッズ誘因の恐れの画像1
イクイノックス 撮影:Ruriko.I

 勝つのはイクイノックスか、それともリバティアイランドか――。

 26日に東京競馬場で開催されるジャパンC(G1)は、21頭が特別登録。日本生まれのコンティニュアス、テーオーロイヤルなどの回避馬も出たが、最終的にはフルゲートの18頭によって争われることになりそうだ。

 外国馬として唯一参戦するフランスのイレジンを含めてG1ウイナーは計8頭。ただ、ファンの注目はあくまでも冒頭で述べた、2頭のどちらが勝つのか、その一点に尽きるだろう。

 22日正午時点で、『netkeiba.com』が公開している単勝の予想オッズでは、イクイノックスが1.3倍で1番人気、リバティアイランドが3.2倍で2番人気。3番人気想定のスターズオンアースは13.7倍なので、多くのファンがイクイノックスの一強、もしくはリバティアイランドとの二強と予想していることがうかがえる。

 それなりの軍資金があれば、2頭の馬連、もしくはワイドに大金を賭けるファンがいてもおかしくない。ワイドなら仮に的中しても1.2~1.3倍程度のオッズかもしれないが、それくらいの“銀行レース”と考えているファンは多いはずだ。

 ただ、注意したいのは、ジャパンCが東京の最終12Rとして開催される点である。

「平穏ワンツー決着」予想のファンは要注意?

 ジャパンCはもちろん26日の東京メインレースとして組まれている。競馬歴が長ければ長いほど、「メイン=11R」と自然に刷り込まれているはずだ。そんなファンにとって怖いのが、思い込みによる「買い間違い」である。

 ジャパンCの馬券を買うつもりが、マークシートでうっかり11Rの欄を塗りつぶしてしまい、馬券を買ってしまえば後の祭り。出走取消や競走除外にならない限り投じたお金は戻ってこない。何度でもいうが、今年の「ジャパンCが12R」であることはしっかり覚えておきたい。

 かつてジャパンCは9Rもしくは10Rで行われた時期が長かった。2012~19年は11Rだったが、2020年から今年と同じ最終12Rに組まれている。

 2020年といえば、アーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクトの三冠馬3頭による世紀の対決で盛り上がりを見せた年だ。レース史上初めて12Rとして行われたが、実は11RのウェルカムS(3勝クラス)で、レースを取り違えたファンが一定数いたのだろう、“三強馬券”が異常に売れていたという。

 ただし、そのレース(ウェルカムS)ではコントレイルとデアリングタクトと同じ馬番の2頭が馬券圏内(2着&3着)に好走。単勝6番人気と同11番人気という伏兵だったため、複勝やワイドで思わぬ高配当を手にしたファンがいたかもしれない。

 また、コントレイルが有終の美を飾った2年前も、11RウェルカムSで同じような“異常オッズ”が発生。単勝で「8番人気→15番人気→10番人気」の組み合わせの3連単が一時的にではあるが、1番人気になったという。

 これは馬番に直すと、「2→4→7」で、直後の12Rに行われたジャパンCの最終1番人気の組み合わせだった。ただし、この時はジャパンCで上位人気に支持された馬番の3頭はいずれもウェルカムSでは馬券に絡まず。買い間違いで痛い目に遭ったファンもいただろう。

 繰り返しになるが、今年のジャパンCデーも、11RがウェルカムS、そして12RがジャパンCだ。二強による平穏決着が濃厚とみて大勝負を予定している方は十分に注意していただきたい。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

イクイノックス×リバティアイランド「平穏ワンツー決着」予想のファンは要注意? 今年のジャパンC(G1)も“異常オッズ”誘因の恐れのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
  8. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  9. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  10. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……