GJ > 競馬ニュース > 武豊チャンピオンズC「前日」も痛い乗り替わり! 中距離路線の「新星」放出の危機?
NEW

武豊チャンピオンズC「前日」も痛い乗り替わり! 中距離路線の「新星」放出の危機?

【この記事のキーワード】, ,
武豊チャンピオンズC「前日」も痛い乗り替わり! 中距離路線の「新星」放出の危機?の画像1
武豊騎手 撮影:Ruriko.I

 早いもので今週末から12月に突入。秋のG1シリーズも終盤戦となる。先週のジャパンC(G1)ではイクイノックスが4馬身差で圧勝するなど、毎週のように盛り上がりを見せているが、唯一残念なのが武豊騎手の不在だ。

 10月に行われた天皇賞・秋(G1)当日に負傷してしまい、騎乗予定だったドウデュースを乗り替わり。当初は2~3週間での復帰が報じられていたが、結果的には約1ヶ月後に開催されたジャパンCでも騎乗は叶わなかった。

 オフィシャルサイトの日記によると、今週一杯は騎乗をキャンセルし療養に専念するようだ。そのため12月3日のチャンピオンズC(G1)で騎乗予定だったアイコンテーラーは、J.モレイラ騎手が手綱を取ることとなった。

 また、その前日に開催されるチャレンジC(G3)でコンビを組む予定だったリカンカブール(牡4歳、栗東・田中克典厩舎)も乗り替わりとなってしまったことは、レジェンドにとってかなり痛手かもしれない。

中距離路線の「新星」放出の危機?

 同馬と武豊騎手は前走の西宮S(3勝クラス)で初コンビ。道中後方でじっくり脚を溜めると、ゴール寸前でレジェンドの十八番ともいえる、測ったような差し切り勝ち。とてもテン乗りとは思えない、人馬一体の走りだった。

 この勝利でオープン入りを果たしたリカンカブールは、今年に入り2戦2勝と勢いに乗っている上に、芝2000mでは5戦4勝2着1回と抜群の成績を残している。レース後の武豊騎手も「もっと良くなるよ」と将来性を高く評価していた中距離路線の新星だ。

 ちなみに前走の勝ちタイム1分58秒3は、阪神・芝2000mで今年3位の好タイム。重賞のマーメイドS(G3)や鳴尾記念(G3)の勝ち時計を上回っていたのだから、即オープンで通用して何ら不思議ではない。今回のチャレンジCでも好勝負はもちろん、ここを勝つようなら来年の大阪杯(G1)で面白い存在になる可能性も十分あるだろう。

「リカンカブールは昨年の神戸新聞杯(G2)で6着でしたが、3着のボルドグフーシュとはわずか0秒2差。重賞ウイナーのプラダリアやアスクワイルドモアには先着していたのですから、本格化の兆しがみえる今なら重賞でも十分に戦える器だと思いますよ。

ちなみに管理する田中克調教師は、自信のある時にしか武豊騎手に依頼しないそうで、実際にコンビはこれまで5回と少ないものの3勝を挙げており、勝率60%と高い数字。

今回のチャレンジCは約1ヶ月前から武豊騎手とコンビが決まっていたことからも、陣営は相当の自信を持っていたことは間違いないでしょう。

それだけに、怪我で仕方ないとはいえ、武豊騎手にしても前走で同馬を評価していたことからも、今回の乗り替わりは無念でしょうね」(競馬誌ライター)

武豊チャンピオンズC「前日」も痛い乗り替わり! 中距離路線の「新星」放出の危機?の画像2
藤岡康太騎手

 なお負傷のレジェンドに代わってリカンカブールの手綱を取るのが、藤岡康太騎手だ。

 前走の西宮Sでは他の馬に騎乗していた藤岡康騎手だが、もともとリカンカブールのデビュー戦から6戦連続で手綱を取っていた主戦ジョッキーである。

 ちなみに藤岡康騎手といえば、先日のマイルCS(G1)で負傷のR.ムーア騎手に代わり、急遽ナミュールに騎乗。見事な手綱さばきで優勝に導く大役を果たしたばかり。仮にここでも結果を出すことがあれば、リカンカブールの元主戦でもあるだけに、今後もコンビ継続となる可能性もありそうだ。

 そうなった場合、武豊騎手は中距離路線の新星を手放してしまうケースも発生するかもしれない。まずはリカンカブールが今週末、重賞でどのような走りを披露してくれるのか注目してみたい。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

武豊チャンピオンズC「前日」も痛い乗り替わり! 中距離路線の「新星」放出の危機?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  6. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛