
「まさかダービー馬が最後とは」エフフォーリアに、タイトルホルダーも…引退ラッシュの5歳馬「最後の砦」シャフリヤールは有馬記念(G1)後も現役続行?

シャフリヤールにも迫っている引退の足音…
24日の有馬記念(G1)が引退レースとなることで注目を集めているタイトルホルダー。昨年の最優秀4歳以上牡馬も、今年の勝利は日経賞(G2)のみ。ファンの多い馬だけに、引退レースでもう一花咲かせてほしい。
その一方で、この馬にも引退の足音が迫っている。タイトルホルダーが菊花賞(G1)を勝った2021年の日本ダービー馬シャフリヤール(牡5歳、栗東・藤原英昭厩舎)だ。
10日の香港ヴァーズ(G1)を出走取消になったが、レース出走は問題ないとの判断で有馬記念(G1)に緊急で登録したシャフリヤール。鞍上は松山弘平騎手に決まり、1枠2番からの出走が確定した。
ただ、その一方で先日には同世代のホープフルS(G1)の勝ち馬ダノンザキッドが引退を表明。朝日杯フューチュリティS(G1)の勝ち馬グレナディアガーズも今週の阪神C(G2)が引退レースとなる。皐月賞馬のエフフォーリアもすでに引退して種牡馬になるなど、同期の5歳G1ウイナーが次々とターフを去ることになる。
「ダービー馬のシャフリヤールも、いよいよ5歳暮れ。まだ正式な引退発表などはありませんが、キャリア的にもそろそろゴールを意識しないといけない時期になってきました。それにしてもシャフリヤールといえば、かつてわずか4戦で日本ダービーを制したエリート。兄のアルアインもG1馬ですし、正直ここまで長く現役を続けるとは思いませんでした。
ただ、馬の方は元気一杯という感じですね。今週は本番と同じ中山競馬場で松山騎手を背に追い切りを消化。いい動きでしたし、藤原調教師も『香港が絶好調だったけど、調子をキープしている』と合格点。予定していた香港ヴァーズに出られなかったアクシデントはありましたが、状態的には十分力を発揮できると思います」(競馬記者)
有馬記念(G1)次第では現役続行?
8月の札幌記念(G2)ではまさかの大敗となったが、その後のBCターフ(米G1)でなんとか立て直して同レース3着と健闘したシャフリヤール。
緊急で有馬記念に参戦したのも、状態が良いうちにG1を勝ちたい気持ちの表れだろう。海外経験の豊富さもあってか、帰国からの短い間隔でも状態の良さが伺える。世界を知るダービー馬が国内でもう一度力を示すか、その引き際にも注目したい。
PICK UP
Ranking
23:30更新JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
関連記事
C.ルメール「騎乗馬なし」から初重賞勝ちプレゼントの幸運…川田将雅とのリーディング争いもほぼ決着、有馬記念も「二強決着」に現実味
【有馬記念】武豊×ドウデュースの「不安」が語られない裏事情!? 競馬界の“王様”の意向で、かつての名門も廃業寸前…歪められた情報が飛び交うワケ
【有馬記念】「兄弟対決」は横山武史と和生だけじゃない? タイトルホルダーの作戦にも影響か…パンサラッサ不在でも侮れない「新たな刺客」とは
G1馬でも「未完」の大器!? 3歳馬好走の有馬記念はソールオリエンス快進撃の出発点となるか
【有馬記念】「信じられない気持ち」初G1制覇もその後1戦で乗り替わり…松山弘平が「思い入れのある馬」全弟と臨むグランプリ