
【有馬記念】「兄弟対決」は横山武史と和生だけじゃない? タイトルホルダーの作戦にも影響か…パンサラッサ不在でも侮れない「新たな刺客」とは

24日の中山競馬場で行われる有馬記念(G1)。中央競馬の開催については28日のホープフルS(G1)も控えているが、こちらは2歳のG1ということもあり、やはり1年の総決算という意味では、暮れのグランプリに注目するファンが多いだろう。
出走していれば大本命と見られていたイクイノックスが引退し、混戦ムードの様相を呈しているものの、出走を予定しているメンバーはG1馬が8頭と豪華。どの馬が勝っても不思議ではないだけに、馬券的な妙味にも期待が出来そうだ。
また、前走に続いてジャスティンパレスに騎乗する横山武史騎手とタイトルホルダーに騎乗する横山和生騎手による兄弟対決も実現する。こちらについては今更珍しい訳でもないのだが、有馬記念の出走予定馬においても兄弟対決が絡んでくることに気付いたファンもいるだろうか。
パンサラッサ不在でも侮れない「新たな刺客」とは

実は横山兄弟の対決だけではなく、武史騎手がコンビを組むジャスティンパレスの半兄にあたるのが、石橋脩騎手が騎乗予定のアイアンバローズである。いずれも長距離戦を得意にしているステイヤーで、弟が今年の天皇賞・春(G1)で初G1勝利も経験した。
これに対し、兄アイアンバローズは3番人気に推された昨年の天皇賞・春でタイトルホルダーの5着に敗れ、今年の同レースは弟に完敗の16番人気13着。実績で大きな差をつけられている現状だが、意表を突く大逃げを決めた前走のステイヤーズS(G2)を制して待望の重賞初勝利を手に入れることに成功した。
稀代の逃げ馬といわれたパンサラッサが不在となった今年の有馬記念ではあるが、前走の好感触をそのままに、アイアンバローズが再び逃げの手に出るようなら新たな刺客となる可能性も十分にありそうだ。
「逃げなくても問題のないタイトルホルダーですが、どちらが望ましいかといえば、他馬の影響を受けにくいマイペースの逃げでしょう。前走のジャパンC(G1)では、パンサラッサが先手を取りましたが、同馬がいないなら今度こそ単騎逃げのチャンスだったはずです。
アイアンバローズが今回も逃げるとは限りませんが、この馬は切れる脚を使うよりもスタミナを生かして前々でロングスパートに持ち込みたいタイプ。そういう意味では石橋騎手の判断は正しかったと思いますし、タイトルホルダー以外に先手を主張しそうな馬がいないなら、“二匹目のどじょう”を狙う可能性もありそうですね」(競馬記者)
ここまでの情報をまとめると、横山武騎手(弟)のジャスティンパレス(弟)と横山和騎手(兄)のタイトルホルダーで、アイアンバローズ(兄)は単騎逃げが理想のタイトルホルダーの作戦に少なからず影響を与える可能性があるのだが、それぞれの騎手も馬も兄弟での対決は実現したという話である。
これでもしメロディーレーンも出走していたなら、弟タイトルホルダーにも姉との対決が発生していたかもしれない。なんだかややこしい話だが、それぞれが有馬記念のレース展開に関わってきそうなポジションだけに、各馬の騎手の出方は注目したいところだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
関連記事
【有馬記念】ソールオリエンス、タスティエーラは買いか消しか?3歳牡馬の世代レベルを確認可能な注目の一戦!
【有馬記念】ダイユウサク、マツリダゴッホらが教えてくれた穴馬条件…今年の狙い目は「○○に強い」に手掛かりあり【東大式必勝馬券予想】
【有馬記念】3連勝中「1番人気」はジャスティンパレスか、スターズオンアースか。昨年覇者イクイノックス不在の大混戦も絶対的軸馬と逆転候補3頭!
有馬記念(G1)元天才騎手の“涙”から30年…17万人が酔いしれた「武豊×オグリキャップ」のラストラン!競馬ブーム真っ只中に起きた2つの奇跡
【有馬記念】無視できない「覚醒牝馬」の存在…スターズオンアース、スルーセブンシーズ以外にも一発を期待できる馬に要注目!