
エフフォーリア、ソールオリエンスに続く横山武史の秘密兵器!? ホープフルS(G1)の覇者レガレイラと酷似する大物候補とは
先月28日に行われたホープフルS(G1)は、レガレイラが史上初の牝馬による制覇を果たした。牡馬混合のJRA・2歳G1の括りでも牝馬が勝ったのは初という偉業だった。
このレガレイラに代表される通り、クラシックが控える今年の3歳世代は、牝馬が大きなインパクトを残している。阪神JF(G1)はアスコリピチェーノがレースレコードで制し、朝日杯FSでも紅一点のタガノエルピーダが3着と好走。さらにチェルヴィニアやボンドガールなど、今後が楽しみな大物候補も控えている。
ただ牝馬が強いとなれば、牡馬にも期待したいところ。皐月賞(G1)も視野に入れるレガレイラを迎え撃つ新たな刺客は、これから出現するだろうか。
「実質レガレイラ」同血馬がクラシック戦線へ?
そこで注目したいのが、14日の京成杯(G3)に出走予定のアーバンシック(牡3歳、美浦・武井亮厩舎)だ。父スワーヴリチャード、母のエッジースタイルはレガレイラを産んだロカの全妹なので、アーバンシックとレガレイラはほぼ同血の従兄弟にあたる。

デビュー戦から横山武史騎手とのコンビで2戦2勝。さらに前走の百日草特別(1勝クラス)でマークした上がりハロン33秒2、勝ち時計1分59秒4は、同レースが東京・芝2000mに変わった2014年以来、最速のタイムだった。
百日草特別は、横山武騎手にとって思い入れが強いエフフォーリアが出世の足掛かりにした1戦だ。また出走が予定される京成杯は昨年、横山武騎手がソールオリエンスで勝利したレースであり、これが皐月賞(G1)制覇への大きな起点になった。
昨年はエフフォーリアが引退、ソールオリエンスは有馬記念(G1)で乗り替わりなど、コンビ解消も続いた横山武騎手。新パートナーとともに、今年のクラシック戦線に名乗りを上げられるか、まずは京成杯の結果に期待したい。
PICK UP
Ranking
17:30更新東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
関連記事
矢作芳人調教師「藤田晋オーナーと協議します」超新星の動向が新ダート三冠路線のカギ? 2024年「ダート革命」がいきなり迎えた分水嶺
あのC.ルメールが1番人気で11連敗中!? イクイノックス大活躍で年間G1・7勝&リーディング返り咲き…無敵のNo.1騎手が「凡人」になる瞬間とは
高知の三冠馬ユメノホノオが11連勝でグランプリ制覇! 16戦14勝「合計80馬身以上」の快進撃でJRA勢へ宣戦布告か
なぜ武豊×ドウデュースの復活を見抜けたのか?競馬界のドリームチームが語った有馬記念の裏事情、そして金杯にも衝撃の裏事情がある…
「日本BIG4」ウシュバテソーロ、レモンポップらVS「世界最強」ホワイトアバリオ!? 賞金総額27億円巡り、サウジC(G1)に超豪華メンバー集結