
武豊の「クラシック候補」や重賞級の有望株も登場! 京成杯(G3)にも不気味な1頭がエントリー…億超え馬も控える注目オーナーに大ブレイクの予感

8日に行われたシンザン記念(G3)。勝ったノーブルロジャーには0秒2差で及ばなかったが、好位から直線でしっかりと脚を伸ばして2着に入り、賞金加算を成功させたのがエコロブルーム(牡3歳、美浦・加藤征弘厩舎)だ。
過去の勝ち馬に三冠牝馬アーモンドアイやジェンティルドンナも名を連ねるこの出世レース。惜しくも1番人気に応えることはできなかったが、騎乗したC.ルメール騎手の評価は上々だ。レース後に「右回りが初めてで、最初のコーナーでは馬がびっくりしていた」「馬場が緩く、そうした馬場はあまり良くなさそう」と振り返っていたことを思えば、次走での勝ち負けを十分に期待できる走りだったのではないか。
そういった逆境を跳ね返し、しっかりと連対を確保しただけに、ルメール騎手が「能力はあると思います」とコメントしたのも頷ける。血統的にも2021年のきさらぎ賞(G3)を勝ったラーゴムの半弟だけに、順調なら今春の重賞戦線で面白い存在になるだろう。
また、エコロブルームと同じ「エコロ」の冠名を持つ期待馬といえば、エコロヴァルツ(牡3歳、栗東・牧浦充徳厩舎)も今春の牡馬クラシック路線で注目の1頭である。
同馬は前走、武豊騎手とのコンビで昨年暮れの朝日杯フューチュリティS(G1)に出走。最後の直線で大外から追い込み届かず2着だったが、約4ヶ月の休み明け、初のマイル戦だったことを考えると、負けてなお強しといった内容だった。

もともと新馬戦で後に萩S(L)を制するルシフェルに快勝しており、2戦目のコスモス賞(OP)も6馬身差で大楽勝。父が同じブラックタイドということもあってか、一部のファンからは「第二のキタサンブラック」とも囁かれているクラシック候補だ。
そんなエコロヴァルツの今年初戦は、引き続き武豊騎手とのコンビで来月の共同通信杯(G3)を予定しているとのこと。近年の本レースを制覇したエフフォーリアや2着になったジオグリフが皐月賞(G1)を制しており、結果次第では春二冠の最有力候補となってもおかしくない。
京成杯(G3)にもエコロ軍団の不気味な1頭がエントリー
上記2頭の重賞戦線での活躍もあり、ここにきて一気に注目度を増してきている「エコロ軍団」だが、14日に行われる京成杯(G3)にもエコロマーズ(牡3歳、栗東・牧浦充徳厩舎)がエントリーした。
ここ2戦はマイル戦で連敗が続いており、当日は伏兵評価が予想される。ただ3走前の新馬戦は芝1800mで完勝しているため、今回は距離延長がプラスに働くことも大いに考えられる。そして何より冠名エコロがいま勢いに乗っているだけに、不気味な1頭としてレース当日を迎えることとなりそうだ。
「エコロ軍団のオーナーである原村正紀氏は、天然ジェルソープ『マリンピュアクリスタル』の販売などを手掛ける『株式会社エコロ・インターナショナル』の代表取締役社長。馬主としては2017年にJRAデビューした比較的新興のオーナーですが、ここのところ毎年のようにセレクトセールに参加して高額馬を購入していますね。
所有馬のエコロデュエルが昨年11月の京都ジャンプS(G3)を優勝し、馬主として初のJRA重賞制覇。今年の3歳世代は期待馬が複数スタンバイするなど、これからますますの活躍が期待される注目オーナーの1人です」(競馬誌ライター)
実際に原村オーナーは2022年のセレクトセールにおいて、オールドタイムワルツの2022(牝・父エピファネイア)を税込み約1.6億円という高値で購入。「このあとは頂点を目指して頑張って欲しいと思います」と、落札後には同馬に対する期待を語っていた。
同馬はエコログランと名付けられ、早ければ今夏にもデビューする予定だ。昨年のエコロヴァルツと同じように、エコログランも今年の暮れには2歳G1で有力候補となっているかもしれない。
これからの競馬界で大ブレイクも予感させる、原村オーナー率いるエコロ軍団。まずは今週末の京成杯に出走予定であるエコロマーズの走りに注目してみたい。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
【京成杯(G3)展望】エフフォーリア、ソールオリエンスに続く「横山武史の秘密兵器」が登場!? C.ルメール×三冠馬アパパネの仔バードウォッチャーら逸材集う
エフフォーリア、ソールオリエンスに続く横山武史の秘密兵器!? ホープフルS(G1)の覇者レガレイラと酷似する大物候補とは
’15 カペラSを制した短距離ダートの常連は、くりくりお目目で気になるポニーに熱視線を送る!|キクノストーム
日経新春杯(G2)「流星の貴公子」テンポイントの悲劇から46年…伝統のハンデ戦は今年も4歳馬が有利?【東大式必勝馬券予想】
「短期免許初参戦」外国人ジョッキー4名の初週はいかに…J.モレイラ、D.レーンら「代表的騎手」に続けるか