
【京成杯(G3)】ウインドインハーヘアの一族が3歳世代で絶好調!? 粗削りの「大器」はソールオリエンスに続けるか

14日、中山競馬場の芝2000mで行われる京成杯(G3)。昨年の勝ち馬ソールオリエンスがその後、同舞台の皐月賞(G1)を連勝したことはまだ記憶に新しい。
同馬に騎乗していた横山武史騎手が昨年に続かんとばかりに今年、京成杯でコンビを組むのがアーバンシック(牡3歳、美浦・武井亮厩舎)だ。
デビュー戦からここまでコンビを組み続けている人馬は無傷の2連勝中。ただデビュー戦では返し馬で暴れる素振りを見せており、レース後には鞍上も「追い切り時から扶助がきかず、競馬を終えることが最大目標だった」とかなり厳し目のコメントも出ていた。また2戦目も初戦に続いて出遅れた上、4コーナーで大きく膨れてしまうなど、心身ともにまだまだ課題が残る印象だ。
しかし、11月の前走後に暮れのG1をパスして間隔をあけたことが功を奏したようだ。1週前追い切りを見届けた後、管理する武井調教師は『デイリースポーツ』の取材に「いい調教ができました。武史君も“道中の行きっぷりが違う。メンタルが競走馬に近づいた”と好感触でしたよ」と話すなど、ここにきて精神面で急成長を遂げているようだ。

前走の百日草特別(1勝クラス)は大外から豪快に突き抜けて勝っており、まだまだ粗削りだが相当な器であることも確か。『netkeiba.com』で公開されている京成杯の単勝予想オッズでも1番人気に推されているだけに、ここで結果を出して昨年のソールオリエンスに続きたいところだ。
そんな横山武騎手とアーバンシックのコンビを「血の勢い」も後押ししそうだ。
ウインドインハーヘアの一族が絶好調
本馬は父がスワーヴリチャードで母系の3代母がウインドインハーヘア。同馬といえばディープインパクトの母としても知られる名牝だが、実は現3歳世代は母系に彼女の血を持つ馬の活躍が目立っているのである。
アーバンシックと同じスワーヴリチャード産駒で3代母にウインドインハーヘアを持つレガレイラは、昨年末のホープフルS(G1)を豪脚一閃で優勝。今春は皐月賞を目指すと言われており、牝馬ながら牡馬クラシック第一弾の最有力候補と目されている。
また昨年の阪神ジュベナイルF(G1)で2着に入り、今年の桜花賞(G1)でも好走が期待されるステレンボッシュも母系にウインドインハーヘアを有している。さらに同一族であるアドマイヤテラも、7日に行われた3歳1勝クラスを2馬身半差で完勝。これで無傷の2戦2勝とし、牡馬クラシックの新星に浮上した。
今まさに勢いに乗るウインドインハーヘア一族のアーバンシックだけに、京成杯の走りには注目しておきたい。ここで結果を残し、皐月賞で同族のレガレイラに挑戦状を叩きつけたいところだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
【京成杯(G3)展望】エフフォーリア、ソールオリエンスに続く「横山武史の秘密兵器」が登場!? C.ルメール×三冠馬アパパネの仔バードウォッチャーら逸材集う
エフフォーリア、ソールオリエンスに続く横山武史の秘密兵器!? ホープフルS(G1)の覇者レガレイラと酷似する大物候補とは
【日経新春杯】好相性を誇る「4歳世代」に黄色信号!? クラシックホース2頭が有馬記念で敗退…古豪相手に世代レベル証明なるか
「菜七子ルール」なしでもR.キングが15番人気で波乱演出!今年の新外国人騎手は粒ぞろい…「ダークホース」は未勝利でも注目したいアルピニスタの主戦騎手
’15 カペラSを制した短距離ダートの常連は、くりくりお目目で気になるポニーに熱視線を送る!|キクノストーム