
横山武史「エフフォーリアタッグ」で海外挑戦も決定!「中央ダート重賞初V」から頂点へ…フェブラリーS(G1)でも主役候補 がスタンバイ
上半期のダート王者を争うフェブラリーS(G1)だが、近年はその地位が危ぶまれている。その理由は他でもなく、2020年に創設されたサウジC(G1)の存在が大きい。
今年はフェブラリーSが2月18日、サウジCは同月24日と、例によって開催時期が近い2つのダートG1。注目度が高いのは、やはり高額賞金が用意されるサウジCの方だ。ここに「ダート2強」と目されるレモンポップとウシュバテソーロが参戦に名乗りを上げ、2頭の初対決も注目を集めている。
劣勢に立たされているフェブラリーSだが、G1レースとしての威厳もなんとか守りたいところ。今年はこの舞台に早くから照準を定めたドライスタウト(牡5歳、栗東・牧浦充徳厩舎)が、本命候補の1頭として盛り上げてくれそうだ。
昨年11月の武蔵野S(G3)を制した後、陣営は早くも翌年のフェブラリーSを大目標として、28日の根岸S(G3)をステップに出走を予定している。昨年のレモンポップと同じローテーションで昨年4着のリベンジを目論む。
鞍上を務めるのは、武蔵野Sでテン乗りながら勝利に導いた横山武史騎手。昨年は関東リーディング1位に輝いた東のエースだが、実は中央のダート重賞を勝ったのは、意外にもこれが初だった。有力なパートナーを手に入れた今年はダート路線でも期待したい。
17日、栗東の追い切りに駆け付けた横山武騎手は、ドライスタウトについて「重戦車のような安定感がありますね」と好感触。フェブラリーS制覇に向けて、順調に調整が進められているようだ。
「エフフォーリアタッグ」で海外挑戦も決定

また、サウジCデーに開催されるサウジダービー(G3)ではセットアップ(牡3歳、美浦・鹿戸雄一厩舎)にも騎乗が決定。横山武騎手にとっては2022年8月のシャーガーC以来、2度目の海外遠征となる。
同馬とはデビュー以来4戦でコンビを組み、新馬戦では後にホープフルS(G1)を勝つレガレイラの2着と善戦、その後は札幌2歳S(G3)を勝利した。サウジダービーが初のダートだが、管理する鹿戸師は、同馬の母スリーアローが中央ダートで3勝を挙げたことから適性に期待している。
エフフォーリアに代表される「鹿戸厩舎×横山武史」のタッグで迎える大舞台。同レースには、全日本2歳優駿(G1)で7馬身差勝利のフォーエバーヤングを筆頭に、ダート経験を積んだ強敵がエントリーしている。ここを勝てれば、その先のドバイや米G1などにも夢が広がるだろう。
フェブラリーSからサウジダービーと2週連続、国内外で有力馬を任された横山武騎手。今年はダートでもさらなる飛躍を果たすか、その足掛かりとなる2戦に注目したい。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
「当たりハズレ」が徐々に判明しつつある外国人騎手たち…押し付けられた現場からは悲鳴も…ついには「モレイラやムーアとは違う」と嘆き節
永島まなみ、今村聖奈、藤田菜七子ら「未勝利」の中で一人勝ち! 2週連続Vの好スタートを切った「2年目女性騎手」にブレイクの予感
【若駒S】武豊が「話題の注目馬」とコンビ復活!過去ディープインパクトやトウカイテイオーも勝利…クラシックの相棒に名乗りを上げられるか
今村聖奈&角田大河が合計「48戦0勝」のスロースタート…何かと話題「3年目騎手」で“G1制覇”に最も近いのはアノ2世ジョッキー!?
まだまだ「見限れない」ミックファイアに新たな選択肢、前走大敗からのリベンジマッチは国内か海外か…注目集まる無敗の三冠馬の次走