GJ > 競馬ニュース > 【AJCC】「波乱の使者」なら間違いなくこれ?高齢馬が好走の舞台で「抜群」の存在感…「2回に1回」馬券に絡む中山巧者の反撃に要注意
NEW

【AJCC】「波乱の使者」なら間違いなくこれ?高齢馬が好走の舞台で「抜群」の存在感…「2回に1回」馬券に絡む中山巧者の反撃に要注意

【AJCC】「波乱の使者」なら間違いなくこれ?高齢馬が好走の舞台で「抜群」の存在感…「2回に1回」馬券に絡む中山巧者の反撃に要注意の画像1
モリアーナ 撮影:Ruriko.I

 21日、中山競馬場で行われるアメリカジョッキークラブC(G2)は、中距離戦線で飛躍を狙う馬が多数エントリー。上位人気には紅一点の4歳牝馬モリアーナ、中距離で安定して好走するボッケリーニが推されそうだ。

 先週の京成杯(G3)をダノンデサイルで制した横山典弘騎手の騎乗するモリアーナの好走に期待したいところだが、17日の最終追い切りで陣営が意図しない“猛時計”をマークしてしまう誤算もあった。

 どうやら、Wコースを単走で追い切った際に他厩舎の馬が近くにいたため、当初の想定を上回るオーバーワークとなった可能性がある様子。レースでどこまで影響するかは分からないものの、そこは経験豊富な関東のベテランの手腕に期待したいところである。

 また、AJCCは各馬の年齢が加算されたばかりの1月に行われることもあり、高齢馬の好走が目立つ。

 過去10年で馬券圏内に突入した馬の年齢を確認してみたところ、明け4歳世代の勝率は8%、5歳が10.7%で6歳が10.5%で続き、7歳が4.8%で8歳は未勝利となっている。

 データ上で未勝利の8歳世代だが、今年の出走予定馬は人気のボッケリーニとマイネルウィルトスなど、骨っぽいメンバーが揃った。他世代で重賞勝ち実績を持つ相手が、3歳牝馬限定の紫苑S(G2)のモリアーナや昨年の中山金杯(G3)のラーグルフくらいという意味では、経験と実績が大きなアドバンテージとなるはずだ。

中山巧者と勢いの乗る注目の若手のコンビに期待

【AJCC】「波乱の使者」なら間違いなくこれ?高齢馬が好走の舞台で「抜群」の存在感…「2回に1回」馬券に絡む中山巧者の反撃に要注意の画像2
カラテ 撮影:Ruriko.I

 そんな8歳世代の中でも特に注意したいのは、人気の盲点となりそうなカラテ(牡8、栗東・辻野泰之厩舎)だ。予想以上に下馬評が低くなった理由のひとつには、昨年の宝塚記念(G1)を16着に大敗して以来となる7か月ぶりの休み明けだからかもしれない。

 とはいえ、栗東の坂路で行われた追い切りは、単走で4F54秒8-12秒1の好タイムをマーク。これにはカラテを管理する辻野調教師も「過去の休み明けの中で反応は一番よかった」と上々の評価を下した。

 そして、頼もしいのが主戦を務める菅原明良騎手の存在である。同騎手は左回りの競馬場で穴を出すサウスポーとしても有名だが、重賞では右回りの京都や阪神でもパートナーを好走へと導いている。先週の日経新春杯(G2)でも1番人気に推されたブローザホーンを巧みな手綱捌きで初重賞勝利へ導いた。

 さらにはコンビを組むカラテが、鞍上のイメージとは逆に右回りの中山巧者である点も見逃せない。勿論、新潟記念(G3)や新潟大賞典(G3)勝ちがあるように、左回りのコースでも問題ない馬だが、中山芝コースは【3.1.0.4】と2回に1回は馬券に絡む相性のいい舞台でもある。

 ともに7番人気の伏兵ながら優勝したタンタアレグリア(2017年)やシャケトラ(19年)も前走でG1を使われていた上にカラテより長い休み明けだった。今年のカラテも鞍上の勢いを味方に激走しても不思議ではないだろう。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

【AJCC】「波乱の使者」なら間違いなくこれ?高齢馬が好走の舞台で「抜群」の存在感…「2回に1回」馬券に絡む中山巧者の反撃に要注意のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは