
永島まなみ「ロケットが飛んでいく感じ」高松宮記念3着馬と初コンビ!「名門」から舞い込んだ騎乗依頼、待望のタイトル初奪取へ

28日に行われるシルクロードS(G3)。昨年の勝ち馬ナムラクレアと2着ファストフォースは、約2ヶ月後に行われた高松宮記念(G1)でも着順こそ入れ替わったもののワンツーフィニッシュを決めている。
昨年、その2頭に続く3着だったのがトゥラヴェスーラ(牡9歳、栗東・高橋康之厩舎)だ。今年の初陣シルクロードSでは、永島まなみ騎手と初コンビを組むことで注目を集めている。
デビュー3年目の昨年は自己ベストとなる50勝をマークした永島騎手。今村聖奈騎手が持つJRA女性騎手の最多勝利記録にはわずか1つ届かなかったが、それでも充実のキャリアを築いたと言えるだろう。
ただ、重賞には5回挑戦したものの、すべて馬券圏外に敗れた。さらなる飛躍が期待される今年、いち早く手にしたいのが重賞タイトルであることは想像に難くない。
待望のタイトル初奪取に向けてシルクロードSでコンビを組むトゥラヴェスーラは、今回がレース初騎乗となるが、所属する高橋康厩舎の馬であることもあって、これまで調教では何度も騎乗した経験があるのが強みだ。
ちなみに同馬のことは「トゥラヴェくん」と呼んでいる永島騎手だが、過去に調教で跨った馬の中で一番衝撃を受けたのがトゥラヴェスーラだったとのこと。『競馬ラボ』で連載しているコラム『まなみの学び』の中では「ゴーサインを出した時の弾け方なんかはロケットがパーンと飛んでいくような感じです(笑)」と、独特の表現でトゥラヴェスーラの走りを絶賛している。
そんな同馬は、昨年の高松宮記念で僅差の3着に入った実力馬。前走の京阪杯(G3)でも4着に好走しており、今年9歳を迎えたもののまだまだ衰えは見られない。シルクロードSでも永島騎手の乗り方次第では、一発があっても不思議ではなさそうだ。
名門から舞い込んだ騎乗依頼
「これまでトゥラヴェスーラには調教しか跨る機会のなかった永島騎手ですが、実戦での依頼がきたのは昨年12月、カネフラとのコンビでフォーチュンC(2勝クラス)を制し、50勝目をマークした後のことのようですね。
カネフラもトゥラヴェスーラも社台ファームの生産馬であり、後者のオーナーは同牧場の代表・吉田照哉氏であることから、これはいよいよ名門も永島騎手の腕を認め始めたということかもしれません」(競馬誌ライター)
ライターの言葉通り、社台ファームといえば過去にハーツクライやネオユニヴァース、ダイワメジャーにダイワスカーレットなど数多の名馬を送り出してきた、日本を代表する名門中の名門だ。
現役の生産馬の中にもスターズオンアース、ソールオリエンスといったG1馬を始め、プログノーシスにヒートオンビートといった実力馬が多数いる。
同門のトゥラヴェスーラで挑むシルクロードSの結果次第では、永島騎手に今後さらなる有力馬の依頼が舞い込んできてもおかしくはない。引き続きトゥラヴェスーラとのコンビで高松宮記念に臨むことも十分に考えられるだろう。
週末は永島騎手の手綱さばきに多くの注目が集まりそうだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
関連記事
【根岸S(G3)展望】ドライスタウト無念の回避も…「6戦5勝」半弟が主役候補!? 川田将雅エンペラーワケア、古豪タガノビューティーも虎視眈々
【シルクロードS(G3)展望】主役不在のスプリント路線に新星候補が登場!? 「京阪杯2着」ルガルVS「阪急杯覇者」アグリVS「3連勝中」バースクライ!
多くの競馬ファンの頭をよぎる「馬券換算」…キャプテン渡辺が「夢の国」で体験した出来事とは【徒然なる神のくず競馬トーク】
改革元年に登場した笠松の天才少女! オグリキャップ妹の桜花賞制覇に続く挑戦は、安藤勝己「中央移籍」の道標に【競馬クロニクル 第39回】
レモンポップ厩舎に新たな「大物」が出現! 藤田伸二と新コンビで才能が開花、ドバイでも好走した「G1・4勝馬」の近親がノーステッキ圧勝デビュー