レモンポップ厩舎に新たな「大物」が出現! 藤田伸二と新コンビで才能が開花、ドバイでも好走した「G1・4勝馬」の近親がノーステッキ圧勝デビュー

20日、中山4Rに行われた新馬戦(ダート1800m)は、好位から抜け出した1番人気エクリプスルバン(牡3歳、美浦・田中博康厩舎)と戸崎圭太騎手のコンビが、2着に3馬身差をつけて優勝した。
大外16番枠からスタートしたエクリプスルバンは、鞍上が促さずとも抜群のダッシュ力で楽に3番手をキープ。道中の折り合いも問題なく4コーナー2番手で最後の直線に入る。
戸崎騎手が軽く気合をつける程度で抜け出すと、そのままノーステッキで後続を突き放す圧勝劇。ゴール前では流す余裕も見せていた。
デビュー戦を難なく突破したエクリプスルバンは、2021年のJRA最優秀ダートホース・テーオーケインズや昨年の南関東クラシック三冠を無敗で制したミックファイア、同じく昨年のJBCクラシック(G1)で圧勝したキングズソードと同じシニスターミニスター産駒。ダートの強豪を近年多く輩出している種牡馬だけに、本馬にも活躍の期待がかかる。
また、近親にはダートG1・4勝を挙げたトランセンドがいる。
藤田伸二元騎手とのコンビで才能が開花
本馬と同じノースヒルズ一族の持ち馬トランセンドは、2009年2月にデビューするも、4歳春までに重賞勝利は1つのみ。10年4月のアンタレスS(G3)でも8着に敗れたが、次走の東海S(G2)から藤田伸二元騎手と新コンビを組むと、その才能を徐々に開花させていくこととなる。
コンビ3戦目のみやこS(G3)を逃げ切り、重賞2勝目を挙げると、続くジャパンCダート(G1、現チャンピオンズC)とフェブラリーS(G1)を連勝。2011年のドバイワールドC(G1)でもハナを奪い2着に好走した。東海S以降は藤田伸元騎手が手綱を取り続け、史上初となるジャパンCダート連覇を成し遂げるなど先述の通りG1・4勝を挙げた。

さらに本馬を管理するのは昨年、フェブラリーSなどG1・3勝を挙げ、最優秀ダート馬に輝いたレモンポップと同じ田中博厩舎であるのだから、これからのダート路線で相当楽しみな1頭であることは間違いない。
その田中博師はレース後、「テンも、中も、しまいも期待通りの走りをしてくれた」とエクリプスルバンの走りを絶賛。「距離は1600mもこなしてくれそう」と、この先を展望している。
騎乗した戸崎騎手も「頭の高いフットワークがどうかと思っていましたが、レースではリズム良く運べました。なかなかのセンスを見せてくれました」と、今後さらなる伸びしろを期待させるコメントを残していた。
次走は状態を見ながら決められるとのことだが、長い目で追いかけてみたい大物候補だ。
PICK UP
Ranking
17:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA横山典弘「ポツン」について激白!「俺のポツンがあまり好まれていないことはわかってる」知られざる「2つ」のポツンと、それでも続ける理由とは
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
関連記事

「海外も視野」名門・社台ファームが将来性を評価! 昨年話題を集めた新種牡馬の産駒「真打ち」が武豊鞍上でいよいよデビュー

川田将雅と「36年ぶり」快挙狙うも霧散…牡馬相手にG1・1番人気に推された「怪物牝馬」の娘が抜群の勝負根性でデビューV

第2のベラジオオペラへ「大本命」がデビュー戦を圧勝! 上村洋行調教師「クラシックへ乗せていきたい」急上昇中のベラジオ軍団から、またも大物誕生か

デビュー4戦3勝、重賞制覇目前で武豊に乗り替わり…師弟コンビが「あの実力馬」を彷彿とさせる逸材で新馬戦を快勝

イクイノックスを「唯一」差し切った兄の豪脚を彷彿!「才能に驚いた」名手も絶賛の走りでマイル女王「後輩」が来春に名乗り
















