GJ > 競馬ニュース > 【フェブラリーS】ハイペース追走ウィルソンテソーロ「完敗」で初G1制覇持ち越し…今年重賞で「オール圏外」松山弘平には厳しい声も
NEW

【フェブラリーS】ハイペース追走ウィルソンテソーロ「完敗」で初G1制覇持ち越し…今年重賞で「オール圏外」松山弘平には厳しい声も

【フェブラリーS】ハイペース追走ウィルソンテソーロ「完敗」で初G1制覇持ち越し…今年重賞で「オール圏外」松山弘平には厳しい声もの画像1
松山弘平騎手 撮影:Ruriko.I

 18日に行われた今年最初のG1レース・フェブラリーS(G1)は11番人気の伏兵ペプチドナイルが優勝。鞍上の藤岡佑介騎手はケイアイノーテックで制したNHKマイルC(G1)以来、約6年ぶりのG1制覇となった。

 2着に5番人気ガイアフォース、3着には13番人気のセキフウが入ったことで、三連単は153万円オーバーの大荒れ。1番人気の支持を受けたオメガギネスとC.ルメール騎手のコンビは14着の大敗を喫している。

 また、オメガギネスとあまり差のない2番人気に推されていたウィルソンテソーロ(牡5歳、美浦・小手川準厩舎)と松山弘平騎手のコンビも8着に敗れた。

 人気こそオメガギネスの方が上回っていたが、同馬はここまで重賞未勝利でキャリアもわずか5戦。連対率100%を誇っていたものの、鞍上が全国リーディングのルメール騎手ということで、終わってみればやや過剰人気の部分もあったか。

 それに対してウィルソンテソーロはここまでダート重賞3勝。キャリア14戦を誇り、ここ2戦もG1で連続2着していたことから、実績的にはこちらが1番人気でもおかしくなかったと言える。

 近2走で騎乗していた原優介騎手が先日落馬したこともあり乗り替わりとなったものの、新しくコンビを組むこととなった松山騎手は過去に最優秀ダートホース・テーオーケインズの主戦を務めるなど、実績的には申し分ない。ここでウィルソンテソーロに待望のG1制覇を期待したファンも多かったことだろう。

 レースでは14番枠からスタートを決めて積極的に2番手を追走。手応え十分に4コーナーを回り直線を向いたように見えたが、逃げたドンフランキーを交わすのに手こずると、外から勝ち馬ペプチドナイルに交わされて万事休す。最後は流れ込むように8着でフィニッシュした。

「今年のフェブラリーSはドンフランキーが1000m通過57秒9で飛ばす速い流れ。勝ったペプチドナイルこそ4番手から抜け出しましたが、2着から7着までは中団から後方でレースを進めていた馬たちが占めました。

ウィルソンテソーロは2走前のチャンピオンズC(G1)で追い込んで2着、前走の東京大賞典(G1)ではハナを奪い2着と、脚質が自在であることが強み。この日、同馬と初コンビを組んだ松山騎手は2番手からの積極策を選択しましたが……」(競馬誌ライター)

 期待に応えることのできなかった松山騎手はレース後、「結果を出せなくて悔しいです。これだけの馬を任せていただいたのに、申し訳ないです」と、肩を落とした。

今年重賞で「オール圏外」松山弘平には厳しい声も…

 ウィルソンテソーロをG1ホースに導くことのできなかった松山騎手だが、実は今年に入り重賞レースでかなりの苦戦を強いられている。

【フェブラリーS】ハイペース追走ウィルソンテソーロ「完敗」で初G1制覇持ち越し…今年重賞で「オール圏外」松山弘平には厳しい声も
サフィラ 撮影:Ruriko.I

 14日に大井競馬場で開催された雲取賞(G3)では単勝1.7倍の圧倒的1番人気イーグルノワールに騎乗したものの、馬券圏外の4着に敗退。先週も土曜のクイーンC(G3)で2番人気サフィラ、日曜の京都記念(G2)では同じく2番人気のルージュエヴァイユに騎乗したが、それぞれ9着、8着と人気を裏切ってしまったことは記憶に新しい。

 今週も京都牝馬S(G3)とフェブラリーSともに人気以下に敗れたことで、2024年に入り重賞では中央・地方合わせて人気【1-4-1-5/11】なのに対し、成績が【0-0-0-11/11】でオール着外という、かなり厳しい数字となっている。

 そのため、フェブラリーSが終わったあとにはSNSやネット掲示板で一部ファンから「松山絶不調だな」「まさかウィルソンテソーロでここまで負けるなんて」「原くんに乗ってほしかった」「しばらく重賞で松山買うのやめます」といった厳しいコメントも見かけられた。

 なかなか重賞で結果の出すことのできない松山騎手だが、来週の阪急杯(G3)ではコンビで昨年末の阪神C(G2)を制したウインマーベルに騎乗予定。フェブラリーSは悔しいレースとなったが、果たして来週は巻き返せるだろうか。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

【フェブラリーS】ハイペース追走ウィルソンテソーロ「完敗」で初G1制覇持ち越し…今年重賞で「オール圏外」松山弘平には厳しい声ものページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  2. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  8. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  9. 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客