GJ > 競馬ニュース > 【弥生賞】「30万馬券スバリ」の破壊力に驚きの声! 人気のC.ルメールとR.キングは共倒れ…ドウデュース復活を思わせる穴馬の激走に謎の説得力?
NEW

【弥生賞】「30万馬券ズバリ」の破壊力に驚きの声! 人気のC.ルメールとR.キングは共倒れ…ドウデュース復活を思わせる穴馬の激走に謎の説得力?

【弥生賞】「30万馬券ズバリ」の破壊力に驚きの声! 人気のC.ルメールとR.キングは共倒れ…ドウデュース復活を思わせる穴馬の激走に謎の説得力?の画像1

 3日、中山競馬場で行われた弥生賞ディープインパクト記念(G2)。本番の皐月賞(G1)と同じ中山の芝2000mを舞台に争われた注目のトライアルを制したのは、M.デムーロ騎手が騎乗した6番人気のコスモキュランダ(牡3、美浦・加藤士津八厩舎)だ。

 ハイレベルのG2とあって、C.ルメール騎手の素質馬トロヴァトーレ、帰国前の最後の重賞となったR.キング騎手のダノンエアズロック、川田将雅騎手を起用したシンエンペラーなど、クラシック候補と目された実力馬が複数参戦したものの、前走で1勝クラスを敗れていた伏兵に大金星を許してしまった。

 2着に踏ん張った3番人気シンエンペラーこそ意地を見せたが、1番人気トロヴァトーレは6着、2番人気ダノンエアズロックは7着と轟沈。3着に9番人気のシリウスコルトが逃げ粘り、3連単の払戻が30万馬券という大波乱となった。

大谷翔平電撃婚のサイン馬券でパーフェクト的中も?

「途中から動いた方が良いと思って動きましたが良かったです。良い馬ですし、この後が楽しみです」

 会心のレースを振り返ったデムーロ騎手の言葉通り、道中はシリウスコルトが淡々と平均ラップを刻む展開。好位を追走していた上位人気馬の手応えが怪しくなる中、後方からスルスルと進出したコスモキュランダが最後の直線半ばでシリウスコルトを交わし、懸命に追い上げるシンエンペラーの追撃を振り切った。

 デムーロ騎手としても、セラフィックコールで制した昨年11月のみやこS(G3)以来となる4か月ぶりのJRA重賞勝利。初騎乗のパートナーがそのままクラシックの有力候補として名乗りを上げたことは嬉しい誤算だったかもしれない。

 その一方、別の意味で注目が集まることとなったのは、勝ったコスモキュランダの馬番が7、2着シンエンペラーの馬番が5だった点である。

 馬単で7→5となるこの組み合わせにこれといった意味はなさそうなのだが、ちょうど先月末に米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手の電撃婚に世界中が驚かされたタイミングと重なっていた。サイン馬券ファンの話によると、もし知っていたら1点でパーフェクト的中も夢ではなかったという。

「ビッグニュース直後の重賞ということで、競馬ファンが何かサインになるものはないのかと探すのはお約束みたいなものです(笑)。ちょうど大谷選手の誕生日が7月5日だったんですよ。

非常にシンプルな結果論ですが、わかりやすくていいですね。4番人気ファビュラススターまでが一桁台のオッズで、以下はノーチャンス扱いのようなオッズでしたから、普通に予想したのでは難しかったと思います」(競馬誌ライター)

 こういったいわゆるサイン馬券は、結果論で振り返ってみれば、そうだったのかもしれないというものがほとんどだ。今回も偶然の一致だったというよりないが、もし実際に購入していれば、7→5の馬単は1万4280円の万馬券。遊びで100円購入していたとしても1万円以上の払戻なのだからローリスクハイリターンだった訳だ。

 これまで直接対決で敗れていたシンエンペラーやファビュラススターらを相手に下剋上を決めたコスモキュランダ。勝負どころで後方から一気に捲った姿は、有馬記念(G1)で復活を決めたドウデュースのようだったという声も一部のファンから出ていたが、本番の皐月賞でも侮れない存在となるかもしれない。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

【弥生賞】「30万馬券ズバリ」の破壊力に驚きの声! 人気のC.ルメールとR.キングは共倒れ…ドウデュース復活を思わせる穴馬の激走に謎の説得力?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  6. C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
  7. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  8. JRAの重要事! 夏の風物詩セレクトセールとサマーセール。生産界の代理戦争と取引馬の成績
  9. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  10. 岩田康誠「キレ散らかし」返答にインタビュアーもタジタジ…名手が信じたドウデュース世代の実力馬が有馬記念前に答え合わせ