GJ > 競馬ニュース > 【高松宮記念】「タナボタ勝利」横山武史と「持ってない」菅原明良で明暗…トウシンマカオ参戦でも「いいとこ取り」に成功したのは?
NEW

【高松宮記念】「タナボタ勝利」横山武史と「持ってない」菅原明良で明暗…トウシンマカオ参戦でも「いいとこ取り」に成功したのは?

【この記事のキーワード】, ,
【高松宮記念】「タナボタ勝利」横山武史と「持ってない」菅原明良で明暗…トウシンマカオ参戦でも「いいとこ取り」に成功したのは?の画像1
菅原明良騎手 撮影:Ruriko.I

 関係者の間で「持ってない男」と話題になっているのが関東の菅原明良騎手だ。

 先週のオーシャンS(G3)でトウシンマカオに騎乗を予定していたものの、盲腸で急遽の乗り替わりを余儀なくされた。予想外の不運に見舞われてコンビ継続がご破算になっただけでなく、パートナーは横山武史騎手の代打騎乗で勝利した。その他にも確勝級だったペイシャニットも横山武騎手とのコンビで勝利。結果のみを考えると2勝するチャンスをみすみす逃がしてしまった計算だ。

「近年はコンスタントに年間70勝以上をマークするなど、頭角を現していた菅原騎手ですが、今年は未だに7勝と勝ち星が伸び悩んでいます。所属する高木登厩舎もウシュバテソーロこそ目立っていますが今年はまだ1勝と不振。このあたりもペースが上がらない理由のひとつかもしれません。ただ、ブローザホーンで日経新春杯(G2)を制したように腕は確か。巻き返しに期待したいところですね」(競馬記者)

幸運引き寄せた横山武史と持ってない菅原明良で明暗

【高松宮記念】「タナボタ勝利」横山武史と「持ってない」菅原明良で明暗…トウシンマカオ参戦でも「いいとこ取り」に成功したのは?の画像2
横山武史騎手 撮影:Ruriko.I

 そんな菅原騎手の不運をチャンスに変えたのが、前述の2頭で2勝を挙げた横山武騎手である。トウシンマカオが回ってきたオーシャンSは当初、モリノドリームで参戦を予定していたものの、除外が濃厚で騎乗馬なしの状況からタナボタ的にお鉢が回ってきた。

 また、ペイシャニットの未勝利戦もたまたま横山武騎手が空いていたという理由で騎乗依頼が転がり込んできた。少し前には、一歩間違えれば重傷を負っていた可能性すらある落馬を経験しながらほぼ無傷で済んでいる。翌日のフェブラリーS(G1)は最初から騎乗予定もなくダメージは最小限。翌週のサウジ遠征も元気にこなしていたのだから、なかなかの強運の持ち主といえるのではないか。

 好対照の結果となった両者だが、関係者からは不運が続いた菅原騎手のメンタルを心配する声も出始めたという。

「色んなタイプのジョッキーがいますが、菅原騎手はその日のメンタルで好不調の波があるタイプ。気持ちが落ち込んでいるときは、レースでも引きずって成績が落ちる傾向が見られます。師匠の高木調教師は弟子の指導には厳しく、騎乗ミスのお説教をされた後なんかは、菅原騎手の表情が曇ります。そんなときは、大抵その後のレースでさっぱりということも珍しくないです」(別の記者)

 その反面、納得のいく騎乗で勝利をあげるなど、きっかけを掴むとノリノリになるらしく、かつて1日6勝を挙げた絶好調時には、レース前に「このレース多分勝ちますよ!」と断言したこともあれば、レース後にも「ビクトリーロードが見えるんですよね」とメディアに自信満々のコメントを出すこともあった。

 過去にそんなエピソードを持つ菅原騎手だからこそ、精神面の心配をする声も出たようだが、売り出し中の同騎手にとっても今年は勝負の年。まだ3月が始まったばかりのタイミングだけに再浮上の機会はまだまだ訪れるだろう。

 その一方で、横山武騎手の代打でオーシャンSを勝利したトウシンマカオの陣営が、C.ルメ―ル騎手との新コンビで高松宮記念(G1)に出走を予定していると発表。結局のところ、いいとこ取りに成功したのがルメール騎手というオチは、現在の乗り替わり事情を象徴するかのような結末だったのかもしれない。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

【高松宮記念】「タナボタ勝利」横山武史と「持ってない」菅原明良で明暗…トウシンマカオ参戦でも「いいとこ取り」に成功したのは?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客