GJ > 競馬ニュース > 【フラワーC(G3)展望】初戦レコードVの「素質馬」がC.ルメールと新コンビで登場! 牝馬クラシック戦線へ好メンバーが集う一戦
NEW

【フラワーC(G3)展望】初戦レコードVの「素質馬」がC.ルメールと新コンビで登場! 牝馬クラシック戦線へ好メンバーが集う一戦

【フラワーC(G3)展望】初戦レコードVの「素質馬」がC.ルメールと新コンビで登場! 牝馬クラシック戦線へ好メンバーが集う一戦の画像1

 16日、中山競馬場では3歳牝馬限定戦のフラワーC(G3)が行われる。近年は3週間後の桜花賞(G1)より約2か月の間隔があるオークス(G1)を目指す中距離馬の出走が目立っている。さっそく今年の出走予定メンバーを見ていこう。

 昨夏の新潟で芝1800mの新馬戦を勝ち上がったカンティアーモ(牝3歳、美浦・木村哲也厩舎)が今年の始動戦を迎える。

 好調エピファネイアの産駒で、初戦は川田将雅騎手を背に2歳レコードとなる1分46秒4をマーク。川田騎手が「まだまだコントロールが難しく、その辺が課題となっていく馬なので、順調に改善できればと思います」とコメントしていたが、そんな懸念が露呈したのが2戦目だった。

 昨年11月のデイリー杯2歳S(G2)で果敢に牡馬に挑んだカンティアーモ。1番人気ジャンタルマンタルと差のない3番人気に支持されたが、後方から末脚不発で6着に終わった。

【フラワーC(G3)展望】初戦レコードVの「素質馬」がC.ルメールと新コンビで登場! 牝馬クラシック戦線へ好メンバーが集う一戦
C.ルメール騎手

 初の右回り、初の関西遠征、距離短縮など敗因は幾つか挙げられるが、血統的にも距離は2000m前後がベストのはず。再び1800mに距離を延長し、かつ牝馬限定戦なら力は上位だ。鞍上にはC.ルメール騎手を配して確勝を期す。


 カンティアーモと同じく芝1800mで初戦Vを決めたマルコタージュ(牝3歳、美浦・小島茂之厩舎)も将来が楽しみな1頭だ。

 1月の3歳新馬でデビュー。好位を追走し、直線早めに先頭に立つと、ルージュランブルとの叩き合いをハナ差で制した。

 鞍上を務めた杉原誠人騎手は「テンションが上がりやすい馬」とコメントしたように、精神面には課題を残すものの、「思っていたよりも競馬に行ってリラックスしていました」と実戦タイプだったことは大きい。直線ではいったん2番手に下がったものの、ゴール前で差し返しており、勝負根性も備わっている。

 引き続き手綱を取る杉原騎手は、キタウイングで挑んだ昨年に続く牝馬クラシック参戦を目指す。


 ドゥラメンテ産駒のミアネーロ(牝3歳、美浦・林徹厩舎)は、カンティアーモと全く同じパターンで、キャリア3戦目を迎える。

 昨秋の中山芝1800mで勝ち上がり、距離短縮で臨んだ2戦目で馬券圏外に敗戦。また、精神面に課題を残している点もカンティアーモと通ずるところがある。

 ただし、こちらは母がミスエーニョ。半姉にファンタジーS(G3)を勝ったミスエルテ、マイルでデビュー2連勝したミアマンテがいるため、将来的には短距離が主戦場となるかもしれない。

 ミアネーロは、デビュー2連勝を狙った前走・菜の花賞(3歳1勝クラス)で堂々の1番人気に支持されたが、直線で前が詰まる不利もあって5着。初戦も最後の直線でよれたようにまだ粗削りだが、その辺りが改善されてくれば、まだまだ伸びる要素はあるだろう。

【フラワーC(G3)展望】初戦レコードVの「素質馬」がC.ルメールと新コンビで登場! 牝馬クラシック戦線へ好メンバーが集う一戦
津村明秀騎手 撮影:Ruriko.I

 前走はルメール騎手が手綱を取ったが、今回は初戦で勝利に導いた津村明秀騎手との再タッグを予定している。2度の中山経験を生かしてうまく立ち回ることができれば勝機は生まれそうだ。


 カニキュル(牝3歳、美浦・菊沢隆徳厩舎)は、デビューから2戦続けて芝2000mを走っている。初戦はシュバルツクーゲルの2着に敗れたが、2戦目で豪脚を繰り出して勝ち上がった。

 半兄のトランキリテが今年の洛陽S(L)で2着しているように、母系はややマイラー志向の血統だけに、1ハロンの距離短縮はプラスに出るかもしれない。


 エルフストラック(牝3歳、栗東・中村直也厩舎)は、新種牡馬カリフォルニアクロームの産駒。初戦こそダートを使われ4着に敗れたが、その後は芝の中距離で4戦連続4着以内と安定している。

 2走前の若駒S(L)では牡馬相手に4着。前走のデイジー賞(3歳1勝クラス)はイゾラフェリーチェの2着と、相手なりに走れるのが強みといえるだろう。父に待望の重賞初制覇を届けられるか。


 この他には、デビューから3戦3連対、前走の1勝クラスで上がり最速をマークするも逃げ馬を交わせず惜しい2着に敗れたフォーザボーイズ(牝3歳、美浦・加藤征弘厩舎)、昨秋の赤松賞(2歳1勝クラス)でステレンボッシュの2着に好走した父ロジャーバローズ譲りの先行力が武器のテリオスサラ(牝3歳、美浦・高柳瑞樹厩舎)、半兄に昨年の若葉S(L)を勝ったショウナンバシットがいるテリオスルル(牝3歳、美浦・田島俊明厩舎)など、伏兵陣も一発がありそうな馬がそろった。

 ここを勝って牝馬クラシック戦線に名乗りを上げるのは果たしてどの馬か。発走は16日の15時45分を予定している。

【フラワーC(G3)展望】初戦レコードVの「素質馬」がC.ルメールと新コンビで登場! 牝馬クラシック戦線へ好メンバーが集う一戦のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆