
C.ルメール騎乗の1番人気がデビュー戦「シンガリ」大惨敗…「前進気勢がないと感じていた」母にG1ホースを持つ期待の良血があまりに厳しい船出

9日、中山1Rに行われた牝馬限定の3歳未勝利(ダート1800m)は、4番人気エンセリオが1馬身差で勝利。ダート転向2戦目で嬉しい初白星を飾った。
騎乗した菅原明良騎手はレース後、「前走はラストにいい脚を使っていたが、1400mで追走に少し苦労していた。1800mに延長したことで楽に運べました」と勝因についてコメント。ダート中距離なら昇級後も無視できない1頭になりそうだ。
その一方で、1番人気に推されていたクイーンズクラウン(牝3歳、美浦・宮田敬介厩舎)とC.ルメール騎手のコンビは、期待を大きく下回るシンガリ14着に敗れた。
今回が初出走だったキズナ産駒の同馬は、母が2008年の秋華賞(G1)を勝ったブラックエンブレムという良血。これまでデビューした兄姉は8頭中7頭が勝ち上がり、ブライトエンブレムとウィクトーリアは重賞も制しクラシックの有力候補となったことでも知られる。
クイーンズクラウンも一口馬主クラブのシルクレーシングにおいて総額5000万円という高い評価を受け、鞍上にも全国リーディングのルメール騎手を配した。坂路主体だが乗り込み量も豊富で、管理する宮田調教師が「馬っぷりもいいし能力を感じる」と素質を評価していたこともあり、既走馬が相手でも1番人気の評価を集めた。
しかし、スタートで2~3馬身ほどの遅れ。ルメール騎手が気合を付けてもなかなか進んで行かず、1コーナーの時点で早くも馬群から約10馬身ほど離れた最後方となってしまう。
向正面に入ると馬群からさらに引き離され、20馬身ほど後ろをポツンと1頭で追走の形となる。最後はブービーの馬からさらに10馬身差を付けられた最下位でフィニッシュした。
宮田調教師「攻め馬ではあまり前進気勢がないと感じていた」
「スタートからゴールまでほとんど競馬に参加できませんでしたね。宮田調教師は『攻め馬ではあまり前進気勢がないと感じていた』と振り返っていましたが、どうやらその通りのレースぶりとなってしまったようです。
相当厳しいデビュー戦にはなりましたが、兄姉は平地ではすべて芝のレースで勝ち星を挙げています。本馬も芝替わりで見直す手もあるかもしれません」(競馬誌ライター)
期待の良血が1番人気で惨敗を喫したこともあり、レース後のSNSやネット掲示板では「ルメールが1番人気であれだけ離れた最後方はなかなか見ない光景だった」「シンガリ負けは、さすがにショックが大きい」「馬がまだ競馬を理解していないのでは」「この血統はやっぱりダートでは難しいのかな」といった困惑するファンの声も見られた。
厳しい船出となったクイーンズクラウンだが、レース後の宮田調教師は「慎重な面がある馬で環境の変化に戸惑ったようです」と話しており、今回のところはキャリアの浅さがもろに出てしまったようだ。
ただ同師は「次に使ったときにしっかり巻き返せるように準備したいですね」と次戦に向けて早くも前向きなコメントを残した。今回は悔しい結果となったが、一度使われた良血の変わり身に期待したい。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
【金鯱賞予想】大谷翔平に続く「サイン馬券的中」を狙え!今週は「福永祐一調教師」で勝負!【UMAJOモモのオイシイ競馬】
今村聖奈と永島まなみに「17-5」の大差負け!?救世主の期待はスーパールーキー調教師か…同じく「騎乗停止処分」を受けた両者の明暗クッキリ
【豆知識】「グレード制」にも世界と日本で微妙な違い…天皇賞の距離短縮や三冠馬ミスターシービーも登場、大きな転換となった「40年前」の大改革【競馬クロニクル 第46回】
「武豊×福永祐一」よりも一部で注目集めるいぶし銀の引退…騎手免許取り消して競馬学校教官に転身、本人にもバレていた「○○チャレンジ」
【中山牝馬S(G3)予想】実力の割に軽ハンデの穴馬を狙って美味しい配当をいただき